ゆりっこ通信
ゆりっこ通信
- 熱中症を防ごう

2017年06月26日(月)
本日のお昼休みは、4~6年生を対象に「熱中症」のお話を聞きました。体の仕組みをよく知ることで正しく水分を補給し、熱中症にならないようになってほしいと思います。帰ったら今日学んだことを家族の皆さんにも、お話ししましょう。
- 2年生 野菜の収穫

2017年06月22日(木)
5月に植えた夏野菜、毎日水をやりながら生長を見守ってきました。先日の朝、子どもたちは、赤く育ったトマトや、おおきくのびたきゅうりを見つけては、嬉しい報告をしにきました。それぞれ収穫し持ち帰りました。もうすぐ収穫できそうな実も、次々に育ってい・・・
- 梅雨らしい雨で・・・

2017年06月21日(水)
今日は梅雨に入って初めて梅雨らしい雨天となりました。一晩中降り続いた雨は、朝になっても止む気配がありません。大阪市に大雨・洪水の警報が出されているため、今のところ自宅待機ということに・・・8時30分には解除されるでしょうか。
- 世界で一番うたわれている歌は・・・

2017年06月20日(火)
今日の全校朝礼での校長からのお話です。「世界で一番うたわれている歌は何だと思いますか。」ある先生は「ドレミの歌でしょう。みんな知っていますから。」また、別の先生は「We are the World じゃないですか?」答えは「ハッピー バース・・・
- きれいにそろえましょう

2017年06月14日(水)
児童会の皆さんの呼びかけで、「くつばこのくつをそろえよう」運動を全校で取り組んでいます。どのくつばこのくつも、今ではこのようにきちんとそろえられています。一人ひとりのちょっとした注意で、見た目の美しさがぐっとかわってくるものですね。単なるブ・・・
- 水泳にはすずしすぎました

2017年06月13日(火)
今週からの水泳授業開始でしたが、昨日は水温が23度しかないので実施できませんでした。空もなんだかどんよりと重たいようでした。楽しみにしていたのに、残念でしたね。今朝もずいぶん涼しいようですが、今日の水泳授業はどうでしょうか・・・。
- 中庭ドッジビー

2017年06月13日(火)
4年生は多くの人が運動場で元気に遊んでいますが、中庭でドッヂビーもします。投げるのはまだまだ難しいようですが、よけたり受けたりはなかなかじょうずですね。
- 虫歯予防週間の恒例「虫歯予防劇」

2017年06月12日(月)
6月4日の「虫歯予防デー」にちなんで、健康委員会による「虫歯予防週間」を実施しています。今日は恒例の「虫歯予防劇」をしました。食べた後に歯みがきもしないで眠ってしまった「ピカ子ちゃん」・・・鏡を見てびっくり、虫歯がたくさんでした。歯医者さん・・・
- ブドウまで・・・

2017年06月08日(木)
りんごとみかんの実ができたと思ったら、「ブドウもあるよ」と言われ調べてみるといかにも!しかもけっこうできていました。だからといって百合学院フルーツ農園、というわけでは決してありません・・・。
- みかん&りんご

2017年06月08日(木)
いよいよ近畿地方も梅雨に入りましたね。昨日もよく雨が降りました。曇り空ながら雨があがった今朝の中庭。みかんの木には小さなみかんの実、りんごの木には小さなりんごの実・・・大きくなってちょうだいね・・・。