• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • 6月25日(水)3年生尼崎教会訪問

2025年06月25日(水)

6月25日(水) 3年生が宗教を教えていただいているシスターと一緒に尼崎教会を訪問しました。神父様から、教会の8角形の天井の意味や教会のステンドグラスにまつわるお話を聞いたり教会にあるいろいろな飾りや置き物についての話を聞いたりしました。見・・・

記事を見る

  • 6月20日(金)1,2年生校外学習

2025年06月20日(金)

6月20日(金)1,2年生が三田市にある兵庫県立人と自然の博物館へ校外学習に出かけました。研究員の方に恐竜の化石についての話を聞いたり、兵庫県に大昔に住んでいた恐竜についてのクイズを出してもらったりして学習を深めました。その後は、各フロアに・・・

記事を見る

  • 6月13日6年生奈良への社会科見学

2025年06月18日(水)

6月13日(金)に6年生が奈良へ社会科見学に行きました。法隆寺 東大寺 を訪れ 二月堂へも見学に訪れました。お昼ごはんは、カレーをいただきました。

記事を見る

  • 6月2日 2年生町たんけん

2025年06月02日(月)

2年生が町たんけんにでかけました。近松公園や住の堂公園などです。公園施設をそれぞれ持参のタブレットで写真におさめていました。公園施設にはいろいろなものがあることに気づいていました。

記事を見る

  • 5月29日児童集会

2025年05月29日(木)

5月29日(木) 月に1度の児童集会です。今日は児童会の皆さんが楽しい「クイズ集会」を運営してくれました。

記事を見る

  • 5月28日校内授業研究会

2025年05月28日(水)

5月28日 第2学年において国語科の校内授業研究会を行いました。指導者として大学の教育学部の先生を招聘しての授業研究会です。研究授業を通して、全職員の教員としての指導力をアップさせています。

記事を見る

  • 2025大阪万博

2025年05月27日(火)

5月16日全校みんなで大阪万博に行きました。1~2年生は学年での行動。3~6年生はグループで活動しました。パビリオンに入ったり、大屋根リングに上ったりして、大阪万博を楽しみました。 

記事を見る

  • ☆歓迎遠足にいきました☆

2025年04月18日(金)

本日4月18日に歓迎遠足を行いました。今回の歓迎遠足は1年生にとっては初めての、6年生にとっては最後のものとなります。写真は「じゃんけん列車」と「猛獣狩りに行こうよ!」の最中のものです。企画してくださった児童会の皆さん、ありがとうございまし・・・

記事を見る

  • ☆3年生の様子☆

2025年04月16日(水)

本日小学3年生では社会の授業があり、百合学院小学校の東西南北には何があるのかを調べました。あまり自分自身の目で見る機会のない中学校・高校の校舎、門や道路の向こう側の世界に興味津々のゆりっこたちでした。子どもたちはこれから成長し、それにつれて・・・

記事を見る

  • ☆一年生の5時間授業開始☆

2025年04月14日(月)

ついに4月14日から1年生は短縮授業が終わり、通常授業が始まりました。徐々に学校生活に慣れてきた1年生は、これから多くの「初めて」を経験します。初めての給食、初めてのヨゼフタイム(掃除)、そして初めての5時間目の授業。6年生を筆頭に、百合学・・・

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院小学校 06-6491-7033