ゆりっこ通信
ゆりっこ通信
- “リリコさん”のつぶやき

2018年10月30日(火)
台風で、中庭の中木が倒れてしまいました。「あれ?ここにあった木がない!」「さみしいな」「台風で倒れたの?」1年生の声。ゆりっこマウンテンがなくなった広々とした中庭で一年生が図工の学習をしています。地面に紙をあて、クレパスでこすると・・ あら・・・
- “リリコさん”のつぶやき 「がんばれ!」

2018年10月27日(土)
一学期にピンクの花をいっぱい咲かせていた花です。現在は、1本だけかろうじて残っています。スクールバスの駐車場への道のりです。毎日通るたびに、「がんばって!」と声をかけています。置かれた場所で懸命にいきている。この花を応援していま・・・
- リリコさんのつぶやき アーモンド、がんばって!

2018年10月26日(金)
アーモンドの木が学級園の近くに植えられています。一代目のアーモンドの木は、昨年の大雨で倒れてしまい、木全体が真っ黒になってしまいました。低学年の生活科で、「わたしの木」として観察し続けてきたアーモンドの木ですが、とうとう枯れてしまいました。・・・
- リリコさん、久しぶりにつぶやきはじめる

2018年10月26日(金)
“リリコさん”のつぶやき長い間、本当に長い間、つぶやくことができませんでした。久しぶりのつぶやきです。百合学院小学校の子どもたちには、普段の穏やかな学校生活が戻ってきました。しかし、大阪府北部で起こった地震や西日本の豪雨、台風21号の被害な・・・
- ミカンの活力

2018年10月19日(金)
とりわけ暑かった今年の夏には、中庭のミカンの木も元気がなくしおれ気味でしたが、ここへ来て元気を取り戻してきたようです。実も大きくなり、昨年のように子どもたちでみかん狩りができたらいいなと思います。この調子で順調に育ってほしいものです。
- 親睦球技大会

2018年10月15日(月)
10/13日(土)は午後から保護者会親睦球技大会がありました。爽やかな秋晴れの中、本学院グラウンドではソフトボール、小学校アリーナホールでは卓球、中高体育館ではバドミントンと子どもたちの自由遊びを行いました。ソフトボールは保護者、教員、そし・・・