• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • 卒業記念品 「遮光カーテン」設置

2018年02月06日(火)

6年生卒業記念品として、今年は各教室に「遮光カーテン」を設置しました。朝礼をはじめ、お昼の校内放送や授業で頻繁にプロジェクターが活用されます。3学期には日が差し込みスクリーンが反射して見えにくいことがありましたが、これからは投影画像が鮮明に・・・

記事を見る

  • 6年生 キャリア教育 いのちの授業

2018年02月06日(火)

今日は、大阪市より救急救命士の方をお招きして、「いのちの授業」を実施しました。1時間の講話のあと、実技では心臓マッサージの仕方やAEDの操作を体験しました。「救える命を助けよう」・・・身の回りでいつ遭遇するか分からない命の危機に、自分の力が・・・

記事を見る

  • 大縄練習と駅伝練習

2018年02月05日(月)

業間の休み時間には、たくさんの子どもたちが運動場に集合しました。9日には「全校大縄大会」が、そして17日には「尼崎市小学生駅伝大会」があります。それぞれが練習に励んでいます。北風の中、みんな笑顔で元気に運動しています。

記事を見る

  • 3年生 七輪でお餅焼き 

2018年02月05日(月)

社会科「昔のくらし」の学習で七輪を使って火起こしをしました。なかなかうまく火のつかない人もいたようですが、無事に炭が燃えだして、お餅を焼くことができました。おいしそうにふくらんだきつね色のお餅を前に、「もう少し焼こう」とこだわる人もいるよう・・・

記事を見る

  • かけっこ朝礼

2018年02月05日(月)

立春を迎え春はもうすぐそこです。まだまだ寒い朝ですが今日から「かけっこ朝礼」が始まりました。自分のペースで5分間、運動場を周回して走ります。毎週1回の外朝礼で実施します。寒さにも負けないで最後まで元気に走りました。風邪にも負けない強い体を作・・・

記事を見る

  • 1・2年生 豆まき

2018年02月03日(土)

節分といえば豆まきですね。1・2年生がオニにふんした先生に豆をまきました。「オニは外・・・」というかけ声をかけるいとまもなく、にげたり豆を投げたりするのに一生懸命でした。春はもうすぐそこです。元気に春が迎えられますように。

記事を見る

  • 4・5年生 スキー教室 3日目②

2018年02月01日(木)

スキー教室全ての講習が終了しました。三日間練習を重ねてきましたが、子ども達のスキーの技術は大きく向上しました。スキーは生涯スポーツと言われていますので、これからも様々な機会でスキーに挑戦して欲しいと思います。現在は、バスに乗り学校へと向かっ・・・

記事を見る

  • 4・5年生 スキー教室 3日目①

2018年02月01日(木)

2泊3日のスキー教室もいよいよ最終日です。このスキー教室で、初めてスキーをした子ども達もしっかりと滑れるようになりました。今日の天候はあいにくの曇りですが、最後までスキー技術の向上を目指してほしいと思います。

記事を見る

  • 4・5年生 スキー教室 2日目③

2018年01月31日(水)

 二日目の講習が終わりました。講習内容の関係で全グループが林間コースの滑走達成とはなりませんでしたが、どのグループもリフトに乗りゲレンデをスムーズに滑ることができました。ちなみに、本日林間コースに行くことができなったグループは、明日の午前の・・・

記事を見る

  • 4・5年生 スキー教室 2日目②

2018年01月31日(水)

 午前の講習が絶好のコンディションの元に終了しました。1日目に比べてスキーに慣れてきた子ども達は大きな上達を見せています。午後からの講習では、いよいよ目標としていた林間コースに全員が挑戦します。美しい自然の中、これまでに培ってきた力を十分に・・・

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院小学校 06-6491-7033