ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 ナザレトクラブ 春期保育④ 2017年03月27日(月) 今日は午前中勉強をした後、1年生による紙芝居の読み聞かせがありました。役ごとに声を変えたりと上手に読み聞かせてくれました。その後は、みんなで小物作り。紙粘土を使ってカップケーキやマカロン、クッキーなどを作りました。クッキーはマグネットにもな・・・ 記事を見る ナザレトクラブ ニュージーランドホームステイ⑤ 2017年03月27日(月) ホストファミリーとの休日を過ごし、子どもたちは元気に登校してきました。今日はフェンダルトン小学校での最後のプログラム、国際南極センターへの校外学習でした。南極について教えていただいたり、マイナス18度を体感したりしました。 今日は・・・ 記事を見る 授業風景・行事 平成28年度野球部体験会 2017年03月24日(金) 今年度も、百合学院中学校・高等学校の野球部体験会を開催しました。今回参加したのは現4・5年生の子どもたち。挨拶、ウォーミングアップ、野球の基本「打つ」「走る」「守る」、試合形式の練習等、3時間半の間に盛りだくさんの内容を体験させていただきま・・・ 記事を見る 授業風景・行事 ニュージーランドホームステイ④ 2017年03月24日(金) 今日は晴天に恵まれ、昨日までの寒さとは反対に暑いくらいの天気でした。ゆりっこ達はニュージーランドでの生活にもかなり慣れてきたようです。今日は、バディに手伝ってもらいながら、バディやホストファミリーなどについてプリントにまとめました。また、ニ・・・ 記事を見る 授業風景・行事 ナザレトクラブ 春期保育③ 2017年03月24日(金) 長期休暇のナザレトクラブも、一番はじめはお祈りから始まります。マリア様に向かって「今日一日お守りください」とみんなで心を込めてお祈りしました。 その後はラジオ体操です。今日は人数が少なかったので、ナザレトの部屋で行いま・・・ 記事を見る ナザレトクラブ ニュージーランドホームステイ③ 2017年03月23日(木) ニュージーランドに到着した次の日から天気の悪い日が続いていましたが、ようやく晴れました。ゆりっこ達はバディと外でバスケットボールをしたり、遊具で遊んだりして楽しんでいました。 今日のプログラムは、百合学院小学校とフェンダルトン小学校の同じと・・・ 記事を見る 授業風景・行事 ナザレトクラブ 春期保育② 2017年03月22日(水) 午前中はお勉強と物作りでした。勉強は静かに集中して取り組み、早く終わった人は読書をしていました。 物作りでは、フェルトと端布を使って小物入れを作っていました。 今日は天気がいいので、午後は外で遊びました。 記事を見る ナザレトクラブ ニュージーランドホームステイ② 2017年03月22日(水) フェンダルトン小学校での3日目のプログラムは、マオリの伝統芸能であるカパハカの体験と、オラナパーク(動物園)への校外学習でした。カパハカの体験では、ヘアバンドをつけ、ポアというものの使い方をバディに教えてもらいました。そして、バスでオラナパ・・・ 記事を見る 授業風景・行事 ナザレトクラブ 春期保育① 2017年03月21日(火) 今日からナザレトクラブ春期保育が始まりました。あいにくのお天気だったので、アリーナで遊びました。中高の野球部のお姉さんも練習に来ていたのですが、一緒に遊んでもらえて大喜びでした。 記事を見る ナザレトクラブ ニュージーランドホームステイ① 2017年03月21日(火) 3月19日に出発し、翌日全員元気にクライストチャーチに到着しました。到着後はフェンダルトン小学校に行き、学校生活を共にするバディと会いました。そして、全校生がマオリ式の歓迎会を開いてくれました。そして、学校が終わってからはホストファミリーが・・・ 記事を見る 授業風景・行事 前へ12…140141142143144145146147148149150…211212次へ