ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 4・5年生スキー教室 三日目 3 2017年02月02日(木) 三日間の総まとめとなる閉校式がありました。閉校式では、これまでお世話になった宿舎の方やインストラクターの方に感謝の気持ちを伝えました。また、三日間のスキー講習の成果として、修了証を頂きました。このスキー教室を通して、子ども達は心身ともに大き・・・ 記事を見る 授業風景・行事 4・5年生スキー教室 三日目 2 2017年02月02日(木) スキー教室すべての講習が終わりました。一日目はこけてばかりだった人も、今日はスムーズにゲレンデを滑りきることができました。なによりも、子ども達自身が自分の上達を実感している様子でした。 記事を見る 授業風景・行事 4・5年生スキー教室 三日目 1 2017年02月02日(木) 昨日の吹雪もあり、今日のハチ高原には沢山の雪が積もっています。さて、いよいよスキー教室最終日です。子どもたちにはこれまで培ってきた能力をすべて出しきり、三日間の総仕上げをして欲しいと思います。 記事を見る 授業風景・行事 4・5年生スキー教室 二日目 5 2017年02月01日(水) 夕食のすき焼きを食べた後は、夜の集いがありました。夜の集いでは、宿舎の方に雪山のお話を聞かせていただいたり、ゲームをしたりしました。明日でスキー教室は終わりですが、最高の締めくくりができるように最後まで頑張ってほしいと思います。 記事を見る 授業風景・行事 2年生 生活:たこあげ 2017年02月01日(水) 「お正月遊び」の学習のまとめとして、たこあげをしました。思い思いの絵を描いたたこに竹ひごをつけ、糸を結び付けて完成!上手にできたたこを抱えていざ運動場へ!寒さ厳しい無風の中ではありましたが、子どもたちは空高く舞い上がったたこに大きな歓声をあ・・・ 記事を見る 授業風景・行事 4・5年生スキー教室 二日目 4 2017年02月01日(水) 講習の後は、宿舎の前で雪遊びをしました。そり遊びをしたり、雪合戦をしたりと、子ども達は思い思いの時間を過ごしました。 記事を見る 授業風景・行事 4・5年生スキー教室 二日目 3 2017年02月01日(水) 午後の講習が終わりました。この午後の講習では、途中から空模様がかわりはじめ吹雪になりましたが、全員が目標としていた林間コースを滑走することができました。それぞれが技術の上達を実感していました。 記事を見る 授業風景・行事 2年生 図工:とろとろ絵の具で 2017年02月01日(水) ボンドに絵の具を混ぜて作った「とろとろ絵の具」を、指の腹や手のひらにたっぷりと付けてとろとろ感を楽しみながら絵を描きました。素敵な絵を、白い画用紙に伸び伸びと表現できました。 記事を見る 授業風景・行事 4・5年生スキー教室 二日目 2 2017年02月01日(水) 二日目、午前の講習が終わりました。昨日教わった事を振り返りながら、それぞれが技能を磨きました。お昼の中華丼を食べ、これから午後の講習です。林間コース滑走を目指して頑張って欲しいと思います。 記事を見る 授業風景・行事 4・5年生スキー教室二日目 1 2017年02月01日(水) スキー教室は二日目に入りました。お天気は昨日に引き続き曇りですが、視界も良好で滑りやすい一日になりそうです。今日はすべての班が目標としていた林間コースを滑ります。朝ごはんをしっかり食べて、講習に備えます。 記事を見る 授業風景・行事 前へ12…144145146147148149150151152153154…211212次へ