ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 4・5年生スキー教室 一日目 5 2017年02月01日(水) 夕食で美味しい焼き肉を食べた後は、夜の集いがありました。夜の集いでは、インストラクターの方にボーゲンの正しい姿勢やリフトの乗り方を教えて頂きました。明日は一日滑りますので、今日は早く寝てしっかりと休息をとって欲しいと思います。 記事を見る 授業風景・行事 6年生 パワーポイント発表会 2017年01月31日(火) 国語の説明文の単元で、「要点をパワーポイントでまとめて発表する」という課題を課しました。教科書を何度も読み返しながら、キーワードや要点を絞ってスライドを作成するため、自然と内容が頭に入るようです。文字の大きさやフォントを変えたり、アニメーシ・・・ 記事を見る 授業風景・行事 4・5年生スキー教室一日目 4 2017年01月31日(火) 一日目の講習が終了しました。お天気は曇りでしたが、照り返しも少なく滑りやすい一日でした。初級班はボーゲンの練習、中上級班は林間コースに行って練習をしました。明日からは更にたくさん滑るそうなので、今日学んだことをしっかりと振り返って明日に繋げ・・・ 記事を見る 授業風景・行事 4・5年生スキー教室 一日目 3 2017年01月31日(火) お昼からは、開校式でインストラクターの方と顔合わせをし、いよいよゲレンデに出てスキー講習がはじまりました。子どもたちは各班に分かれてスキーの技能を磨いています。 記事を見る 授業風景・行事 4・5年生 スキー教室 1日目 2 2017年01月31日(火) 4・5年生は無事にハチ高原に到着しました。辺り一面の銀世界に子ども達は大喜びです。現在はお弁当を食べています。しっかりとエネルギーを蓄えて、お昼からの講習を頑張って欲しいと思います。 記事を見る 授業風景・行事 4・5年生スキー教室 一日目 1 2017年01月31日(火) 4・5年生は今日から待ちに待ったスキー教室です。先ほど学校で出発式を終え、ハチ北高原に向けて出発しました。これから三日間、豊かな自然の中、友達とともに、かけがえのない時間を過ごして欲しいと思います。 記事を見る 授業風景・行事 ナザレトクラブ 曜日指定保育 英語 2017年01月30日(月) 今日の英語では、世界の国旗調べをしました。パソコンルームに行き、国のつづりを打ち込んで国旗を探しました。白紙の国旗に色を塗っていました。 国旗が終わったら、それぞれの国の特徴も調べて絵で表すそうです。低学年は悪戦苦闘していましたが、頑張っ・・・ 記事を見る ナザレトクラブ 1月の保健室の掲示板 2017年01月30日(月) 新年がはじまってしばらく経ち、子ども達は学校生活に慣れてきたようです。休み時間には、毎日楽しそうに運動場をかけまわっており、元気な笑顔で寒さが吹き飛びます。1月の保健室の掲示板は「けんこうおみくじ」でした。おみくじをふって、出た字の画用紙を・・・ 記事を見る 授業風景・行事 ドッジボール大会 2017年01月27日(金) 今日の昼休み、体育委員会主催のドッジボール大会が行われました。1回戦は、「高学年の児童チーム」対「高学年の先生チーム」、「低学年の児童チーム」対「低学年の先生チーム」という、児童対先生での試合でした。とても盛り上がり、1回戦はどちらも児童チ・・・ 記事を見る 授業風景・行事 3年生:図書の時間 2017年01月27日(金) 3年生は2週間に一度、図書の時間があります。読み聞かせの時間、自分の好きな本を読む時間、と、読書を楽しみます。この日は「おばあちゃんの恵方巻き」の絵本を読み聞かせしてもらいました。おうちでの節分の様子も思い出しながら、地域の風習も学びつつ、・・・ 記事を見る 授業風景・行事 前へ12…145146147148149150151152153154155…211212次へ