• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • アフタースクール

2017年01月26日(木)

毎週木曜日、英語力レベルアップのためにアフタースクールを実施しています。    今日は、インターネットで世界の国旗を調べて、カラーペンで描きました。「赤を使っている国が多いよ」と大発見。コンピューター・・・

記事を見る

  • 5年生:ミシンを使って

2017年01月26日(木)

3学期の家庭科はミシンを使った制作です。まずは、ミシン各部の名称を覚え、から縫いの練習。それから、上糸下糸の付け方を学習し、練習布に直線縫いの練習をしました。練習が終わったらいよいよエプロン作りに取りかかります。どんな作品ができあがるか、お・・・

記事を見る

  • 5年生:円周率

2017年01月26日(木)

算数で円周率を学習しました。円と直径の関係を調べる上で、まず円周の長さを試行錯誤しながら測定しました。曲線の長さを測るのは誤差が多く難しそうでしたが、以前学習した「平均」の学習を思い出して数回実測した平均を出しているグループもいました。いろ・・・

記事を見る

  • 3年生:博物館と昆虫館

2017年01月26日(木)

社会見学で、伊丹市立博物館と昆虫館に行きました。社会科の「昔の道具と人々のくらし」で学習していること、そして理科でこれまでに昆虫について学習したことを、実物を見たり、説明を聞いたり、映像を見たりして、改めて理解したり、知ったりする機会になり・・・

記事を見る

  • 直方体と立方体

2017年01月26日(木)

4年2組では、直方体と立方体の学習に入りました。持ってきた箱と、友達の箱と比べてグループ分けをし、どのようなグループに分けたかを発表しました。箱の面に正方形があるもの、箱の側面が長方形のもの、箱の辺の長さが同じものなどなど班によって分け方が・・・

記事を見る

  • ナザレトクラブ ハンドチャイム発表会

2017年01月25日(水)

曜日指定保育で練習してきたハンドチャイムの発表会を行いました。保護者の方や、いろいろな先生が見に来てくださったので、みんな緊張した面持ちでしたが、練習してきた成果をしっかりと出して、すてきな演奏を披露することができました。 見に来てくださ・・・

記事を見る

  • 5年生社会見学:NHK大阪放送局・造幣局

2017年01月25日(水)

本日、五年生はNHK大阪放送局と造幣局へ社会見学に行きました。まず、NHKでは、実際のテレビでも使われている合成技術「クロマキー」を体験したり、現在放送されている朝ドラ「べっぴんさん」で実際に使われているスタジオを見学させて頂いたりしました・・・

記事を見る

  • 6年生 七輪体験

2017年01月23日(月)

6年生が七輪での火起こしに挑戦しました。この学年は3年生の時にも体験しており、今回で2回目となります。寒さのため少し苦戦しましたが、なかなか手際よく火を起こすことができていました。火の準備ができたグループから、おもちを焼く工程に。強火で煽る・・・

記事を見る

  • クリーンアップ大作戦 1・2年生

2017年01月23日(月)

20日(金)の昼休みに全校一斉のクリーンアップ大作戦が行われ、1・2年生は図書室のそうじをがんばりました。本をきれいに棚にそろえて入れたり、机やイスをきれいにふいたりして、いつも利用している大好きな図書室をピカピカにしました。 

記事を見る

  • 1・2・3年生 1月の参観授業

2017年01月23日(月)

20日(金)に1年生から5年生までの授業参観が行われました。1・2・3年生は園田ライオンズクラブの皆さんのご厚意により、おもちつきや、昔遊びを体験させてもらいました。子どもたちは、お家の人と一緒に一生懸命おもちをついたり、クラブの方々にやさ・・・

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院小学校 06-6491-7033