• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • 百合学院中学高等学校のお姉さんとクラブ活動をしたよ

2016年05月23日(月)

今日のクラブ活動は、中間試験が終わった百合学院中学高等学校のお姉さんが参加してくれました。卓球クラブには、6名の高校生のお姉さんが来てくださいました。小学校の時に卓球クラブに入っていた先輩もいらっしゃいました。ちょっぴり緊張していた小学生で・・・

記事を見る

  • 3年生:校区地図作り

2016年05月23日(月)

3年生の社会科では校区の様子を学習しています。校区探検をし、メモをしてきたことをもとに学校のまわりの様子を地図にまとめました。グループごとに各地域(東西南北)を担当し、その地域の特徴の発表の準備をしています。住宅が集まっているところや、お店・・・

記事を見る

  • 避難訓練

2016年05月18日(水)

本日、地震と火災の避難訓練を行いました。1年生は初めての避難訓練でしたが、素早く行動し避難訓練のやくそく「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」を徹底して行動することができました。 熊本地震にも触れ、「自分の・・・

記事を見る

  • 3年生 理科 かげと太陽

2016年05月18日(水)

かげと太陽の授業で、今日はかげがどの向きにできるかその時太陽がどの方向にあるかを調べました。太陽は直接見ることができないので、遮光板の使い方を学習し、太陽の観察も行いました。初めて遮光板越しに太陽を見たので子どもたちは「おぉ~!!」と感動し・・・

記事を見る

  • 5月の授業参観・校長講話

2016年05月18日(水)

17日(水)に、5月の授業参観と校長講話が行われました。どのクラスも楽しそうに授業に参加しており、いきいきとした普段の子どもたちの様子をご覧いただけたかと思います。校長講話では、カトリック学校として本校の果たす役割や今年度の教育活動について・・・

記事を見る

  • 4年生 体育 ソフトボール投げ

2016年05月16日(月)

1学期の体育では、全学年で体力テストに取り組んでいます。今日はソフトボール投げの測定がありました。遠くに投げるコツを確認しながら練習して、 いざ本番!!力が入りすぎて低くなってしまう人や、枠の外に出てしまった人もいまし・・・

記事を見る

  • 健康委員会 ろうかを歩くための合言葉が決まりました

2016年05月15日(日)

健康委員会の児童が全校生に募集した『ろうかを歩くための合言葉』が決まりました。1、「光ってる みんなが歩いて ニコニコえがお」(6年生)2、「人のため、自分のために 歩こうろうか」(6年生)選ばれた2名の児童には健康委員長より手作りの表彰状・・・

記事を見る

  • 体験入学

2016年05月15日(日)

お天気にも恵まれ、澄み渡った青空の下、体験入学が行われました。教科は、国語、算数、パソコン、体育(英語)です。国語では、鉛筆の持ち方を学習して、線をなぞることに挑戦しました。また、いくつの音が合わさって言葉ができているのか、手をたたきながら・・・

記事を見る

  • 1年生 初めてのパソコン

2016年05月15日(日)

先週、1年生が初めてパソコンの授業を受けました。「マウス」「キーボード」という名前を覚えたり、「クリック」「ダブルクリック」「ドラッグ」という操作を実際に行ったりしました。パソコンの初回授業は、毎年6年生が1年生のサポートを行っています。わ・・・

記事を見る

  • ナザレトクラブ 曜日指定保育 硬筆・毛筆

2016年05月12日(木)

木曜日の曜日指定保育では1、2年生は「硬筆」3~6年生は「毛筆」に取り組んでいます。先生に書き方を教えてもらいながら、ていねいに、心を落ち着けて取り組んでいます。どんどん上達するといいですね。

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院小学校 06-6491-7033