• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • 2年生 生活 野菜を育てよう

2016年04月25日(月)

2年生の社会では、夏野菜の苗を植えました。一人ひとりが、思い思いの苗を買ってきました。大きい植木鉢に、土を入れて、苗を移し替えました。 「大きくなあれ、大きくなあれ」と声をかけながら、水をあげている姿はとてもほほえましかったです。同じ野菜で・・・

記事を見る

  • ゆらゆら分子君

2016年04月25日(月)

44回生の卒業記念品「ゆらゆら分子君」です。アルコールと酢酸の分子模型の形になっています。  運動場に設置され、これまで子ども達は馬乗りになってゆらゆら揺らしてよく遊んでいました。 けれども、バネが経年劣化した・・・

記事を見る

  • 一輪車

2016年04月25日(月)

先日の竹馬に続いて、ベルマークで購入していただいた一輪車が届きました。低学年用のピンクの一輪車が5台、高学年用のパープルの一輪車が5台です。お昼休みから、体育委員が貸し出しを開始しました。一輪車に乗りたい人が次々と集まり、体育倉庫前は多くの・・・

記事を見る

  • 1年生と6年生でお弁当を食べました

2016年04月22日(金)

今日のお弁当は、1年生と6年生で一緒にいただきました。1年生一人ひとりについている担当の6年生が1年生の教室まで迎えに来てくれて、 中庭や6年生の教室などに嬉しそうに行っていました。すでに本当の姉妹のように接している人たちもいれば、まだ恥ず・・・

記事を見る

  • ナザレトクラブ 曜日指定保育 スポーツ教室

2016年04月22日(金)

金曜日のナザレトクラブでは、スポーツ教室を行っています。今回は、マット運動でした。マットの準備片づけは、高学年のお姉さんにお任せ!!今日は初めてだったので転がったり、体を支えたりと簡単な技にチャレンジしました。先生のお手本通りにできたかな?・・・

記事を見る

  • 児童会:あいさつ運動が始まりました

2016年04月21日(木)

百合学院小学校では、数年前より毎年キャッチコピーを決め、児童会を中心にあいさつ運動を頑張っています。今年のキャッチコピーは、『Happy greeting~立ち止まり キラキラ笑顔で うれしいあいさつを!~』です。5・6年生のそれぞれのクラ・・・

記事を見る

  • 授業参観・学級懇談会

2016年04月21日(木)

20日(水)に、今年度初めての授業参観がありました。新しい学年・新しいクラスでの参観授業。やはり緊張していた人もたくさんいましたが、保護者の皆様に、新しい環境に慣れたお子様の様子をご覧頂きました。さらに、参観後には、休み時間元気いっぱい外で・・・

記事を見る

  • ハナミズキ

2016年04月19日(火)

7回生の皆様から寄贈していただいたハナミズキが美しいピンク色の花を咲かせています。新学期の喜びに満ちて元気に遊んでいる小学校の子ども達を見守ってくれているようです。   ハナミズキの花言葉は「永続性」「返礼」「・・・

記事を見る

  • ナザレトクラブ 保護者会

2016年04月18日(月)

ナザレトクラブの保護者会がありました。「ナザレトはイエス様、マリア様、ヨザフ様が過ごされた土地なので、聖家族のようにあたたかく見守って過ごせるように名づけました。」と始めに校長先生からナザレトクラブの名前の由来について説明がありました。 そ・・・

記事を見る

  • 私学展でチアダンスを発表しました

2016年04月18日(月)

4月17日(日)第6回私立小学校進学相談会「関西私立小学校展」が阪急うめだ本店の9階にて行われました。小学校展の中で、在校生による特別発表が祝祭広場で行われ、百合学院小学校からは課外チアダンスを受講する児童たちがステージに立ち、発表しました・・・

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院小学校 06-6491-7033