ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 6年生 最後の授業参観 2016年03月06日(日) 3日(木)に、今年度最後の授業参観・学級懇談会がありました。6年生は、両クラス合同でハンドボールの試合。今回は「保護者チーム」も結成し、子どもたちと熱い戦いを繰り広げていただきました。(ハンドボール経験者、国体経験者もいらっしゃったようです・・・ 記事を見る 授業風景・行事 委員会活動報告会 2016年03月05日(土) 今年度最後の委員会の時間に、4年生以上の全児童が集まって、委員会活動報告会を行いました。これは、1年間の自分たちの活動を振り返ること、自分の所属していない委員会の活動を知ること、そして、来年度から委員会に所属する4年生に、各委員会の活動を知・・・ 記事を見る クラブ活動・委員会 6年生:感謝の集い 2016年03月04日(金) 2日(水)に、卒業を前にした6年生が南館で丸一日黙想して過ごすという、感謝の集いが行われました。神父様のお話や御ミサを通して6年間の学校生活を振り返り、自分の成長を感謝すること、中学校への決意を新たにすることを目的としています。神父様からは・・・ 記事を見る 授業風景・行事 6年生:感謝のサンドイッチ作り 2016年03月04日(金) 1日(火)の家庭科の時間に、6年生はお世話になった先生方へ、感謝の気持ちを込めてサンドイッチを作りました。量も種類も多かったため、作るのにかなり時間がかかりましたが、どの班も一生懸命に作っていました。できあがったサンドイッチは、自分たちで先・・・ 記事を見る 授業風景・行事 6年生を送る会 2016年03月04日(金) 1日(火)に、6年生を送る会が行われました。5年生を中心に、お世話になった6年生のお姉さん方が喜んでくれるように、掲示物やゲームを準備してきました。当日は、楽しいゲームの他にも、5年生や教員からの歌のプレゼント、1年生からお礼の言葉とメダル・・・ 記事を見る 授業風景・行事 ナザレトクラブのひなまつり 2016年03月03日(木) 今日は3月3日、桃の節句の日です。ナザレトクラブでは、先週からひなまつり週間を行い、みんなで桃の節句をお祝いしました。小学校内ではエントランスホールにひな人形を飾っていますが、ナザレトルームにも立派なおひな様が飾られます。 記事を見る ナザレトクラブ 修学旅行3日目② 2016年02月26日(金) 那覇で昼食を取った後、飛行機に乗って伊丹空港へと戻ってきました。この2泊3日、思い返せば、たくさんの人たちのお世話になりました。JTBの添乗員さん、バスの運転手さんとガイドさん、カメラマンさん、ホテルのみなさん、各施設のみなさんなど。そうい・・・ 記事を見る 授業風景・行事 学校紹介 制服 【この記事はパソコンクラブの児童が書きました】 2016年02月26日(金) 【この記事はパソコンクラブの児童が書きました】このブログを見ているみなさんは百合学院小学校の制服をしっていますか?百合学院小学校の制服は下の写真です。夏服は水色にストライプで左胸には百合学院の校章がついたポケットがあります。冬服は白いブラウ・・・ 記事を見る クラブ活動・委員会 学校紹介 聖母祭【この記事はパソコンクラブの児童が書きました】 2016年02月26日(金) 【この記事はパソコンクラブの児童が書きました】百合学院では毎年5月1日に聖母祭があります。マリア様を讃え、花まきを行いお祈りをします。私たちは日ごろの感謝を聖母祭で、伝えています。また、その時には、マリア様を讃える音楽が流れていて、とても優・・・ 記事を見る クラブ活動・委員会 学校紹介 中庭【この記事はパソコンクラブの児童が書きました】 2016年02月26日(金) 【この記事はパソコンクラブの児童が書きました】百合学院小学校の中庭には、ゆりっこマウンテンがあります!ゆりっこマウンテンは全部丸太でできています!ゆりっこたちは、だるまさんがころんだなどをして遊んでいます。また、中庭にはマリア様の象がありま・・・ 記事を見る クラブ活動・委員会 前へ12…179180181182183184185186187188189…212213次へ