• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • 初氷

2016年01月14日(木)

この冬は暖かい日が続いて「暖冬」と言われていましたが、ここへきて一気に寒さがやってきました。「バケツを貸してもらえませんか」と言われ、何かと思えば学校の校庭で氷を見つけたようです。どうするのか分かりませんが、3時間目になってもそのまま放置…・・・

記事を見る

  • 6年生 家庭科で防災の学習をしました

2016年01月14日(木)

1月17日の神戸淡路大震災の日を前に、防災の学習をしました。21年前のできごとなので、この地震は6年生にとっては生まれる前の話です。しかし、地震大国の日本に住んでいる私たちは、いつ、何時起こるかもしれない地震に対して備えておかなければなりま・・・

記事を見る

  • 3年生:防災授業

2016年01月14日(木)

水曜日の朝礼で校長先生から阪神淡路大震災についてのお話がありました。その日の6校時にも3年生で、防災の授業を行い、本校で被災した教員が実際に体験した話を子ども達に伝えました。当時の写真を見たり、お兄さんやそのお友達の作文を読んだたりして震災・・・

記事を見る

  • 登下校指導を行いました

2016年01月13日(水)

本日、「登下校指導」を行い、登校時や下校時のルール・マナーを再確認しました。スクールバス内でのおしゃべりの声が大きくなってしまったり、道路や駅で広がって歩いてしまったり・・・と、改善していかなければならない点がたくさん見つかりました。「なぜ・・・

記事を見る

  • 任命式

2016年01月13日(水)

アリーナ朝礼で、3学期の学級委員長・学級副委員長の任命式を行いました。各クラスで選んだ、自分たちの代表。3学期は短いですが、学級委員を中心に、それぞれの学年にふさわしいクラス、思い出に残る楽しいクラスをみんなで作り上げてほしいと思います。

記事を見る

  • 持久走が始まりました

2016年01月13日(水)

3学期となり、体育では恒例の持久走が始まりました。運動場3周ですが、実際に走ってみるとなかなかのしんどさです。特に、今年初の持久走は、休み明けということもありみんなへろへろでした。これからしっかりと走り込んで、体力をつけましょう。そして、選・・・

記事を見る

  • 放課後パワーアップタイム

2016年01月12日(火)

3学期も6年生は、直前に迫った入試に向けて、放課後のパワーアップタイムに励んでいます。様々な学校の過去問に取り組みますが、きちんと実力を発揮できる時もあれば、そうでない時もあり・・・。受験問題に慣れて、自分ができる問題を確実に正解できるよう・・・

記事を見る

  • 3学期の始業式

2016年01月08日(金)

今日から3学期がスタート。教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。 始業式では、無事に新年が迎えられたことに感謝するとともに、「平和を大切に・命を大切に」という校長先生のお話を聞きました。大掃除の後は、それぞれのクラスで、担任・・・

記事を見る

  • ナザレトクラブ お正月の遊び

2016年01月06日(水)

明けましておめでとうございます。2016年のナザレトクラブが始まりました。 今日の午後は、自分でデザインした羽子板を使った羽つきや福笑いなど、お正月にちなんだ遊びをしました。 惜しい・・・ 風船運びレースも行いました。始業式・・・

記事を見る

  • ナザレトクラブ 大掃除

2015年12月24日(木)

今年最後のナザレトクラブは、恒例の大掃除で締めくくりとなりました。窓ガラスの外側やカーテンレール、本棚の奥など、普段あまりお掃除ができないところを探し出し、2学期の間お世話になったナザレトルームを、隅から隅までピカピカにしました。 部屋が・・・

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院小学校 06-6491-7033