ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 皇帝ダリアが咲いています 2015年11月17日(火) 中庭に植えてある皇帝ダリアがピンク色の大きな花を咲かせています。とても草丈が高く、子ども達の背の高さよりずっと上に花を咲かせているので、花に気づかない人もいるくらいです。校舎の2階に届きそうな高さに成長しています。花びらも大きく、落ちている・・・ 記事を見る 授業風景・行事 1・2年生 秋を探しに近松公園へ 2015年11月13日(金) 1年生と2年生は秋を探しに近松公園へ行きました。どんぐりや落ち葉をたくさん拾って帰り、画用紙に落ち葉を使って絵を描きました。 記事を見る 授業風景・行事 2年生 スイートポテトづくり 2015年11月13日(金) 2年生は先月掘ってきたサツマイモを使ってスイートポテトを作りました。サツマイモを切り、蒸して、熱々のところを皮をむき、つぶして生クリームとバターを加え、混ぜて形を整えました。みんな一生懸命作りました。砂糖は使いませんでしたが、サツマイモの甘・・・ 記事を見る 授業風景・行事 読書週間 読み聞かせ 2015年11月13日(金) 今日は、各クラス読書タイムに先生の読み聞かせがありました。いつもは担任の先生に読み聞かせをしてもらっているゆりっこたちですが、今日は一味違います。どの先生が読み聞かせに来るか秘密でした。ゆりっこのみんなは、どの先生が来るかずっとわくわくして・・・ 記事を見る 図書館ニュース 読書週間 カード作り 2015年11月12日(木) 図書委員会の人が、読書週間の間、毎日楽しい企画を計画してくれています。今日は、お昼休みに図書室で「カード作り」がありました。画用紙の片面に小さく型ぬきがしてあり、そのなかに好きな形の紙をはって出来上がりです。ただ紙を貼って終わりではなく、い・・・ 記事を見る 図書館ニュース 読書週間 2015年11月11日(水) 読書週間が始まりました読書週間は10月27日~11月9日ですが、学校行事や祝日があったため、百合学院小学校では11月9日~11月20日を読書週間として、さまざまな取り組みを行います。貸し出し限度冊数の増冊、図書委員会によるイベント、しおり作・・・ 記事を見る 図書館ニュース 3年生:キューピー伊丹工場へ社会見学に行きました。 2015年11月10日(火) 本日3年生はキューピー伊丹工場へ社会見学に行きました。工場内ではまず、エアーシャワー(風でホコリを飛ばす機械)を体験させていただきました。強い風が吹く中で、子ども達はくるくると回りながら進んでいきます。今までにない体験で子ども達は大興奮でし・・・ 記事を見る 授業風景・行事 6年生:京都に社会見学に行ってきました 2015年11月10日(火) 6年生は紅葉見事な秋の京都に、社会見学に出かけてきました。最初の目的地は金閣寺。たくさんの観光客と修学旅行生とでごった返していましたが、教科書や資料集で見た通りに、金閣は光り輝いていました。 次は、二条城。平城ということで、子どもたちがイメ・・・ 記事を見る 授業風景・行事 5年生 家庭科 調理実習 2015年11月10日(火) 今日は、5年生調理実習でした。ご飯と大根のお味噌汁というシンプルな調理で、おかずは各ご家庭より持参ということでしたが、なかなかの悪戦苦闘ぶり(特に包丁遣い)に端で見ていてもぐっとおなかに力が入りました。そして、笑顔でいただきま~す!たいへん・・・ 記事を見る 授業風景・行事 小学生英語レシテーションコンテスト 2015年11月07日(土) 6日(金)、16校が参加した第13回小学生英語レシテーションコンテスト(西日本私立小学校連合会外国語部会主催)が開催されました。本校を代表して2名の5年生が出場し、見事に第3位に入賞することができました!英語の発音だけでなく、表現力等も問わ・・・ 記事を見る 授業風景・行事 前へ12…188189190191192193194195196197198…211212次へ