ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 英語暗唱大会 2015年11月07日(土) 本日、百合学院主催の英語暗唱大会が行われ、本校から3名の児童が参加しました。つい先日、LEEで発表したこともあり、落ち着いて日頃の練習の成果を出すことができていたように思います。 残念ながら入賞とはなりませんでしたが、素晴らしいパフォーマン・・・ 記事を見る 授業風景・行事 11月 全校ミサ 2015年11月07日(土) カトリック教会では、11月は「死者の月」とされ、特に亡くなった方々のために祈りを捧げます。本校でも5日(木)に、オラトリウムで田沢神父様(校長先生)の司式でミサが行われました。児童・教職員・保護者が集まり、亡くなられた方々の永遠の安息を願っ・・・ 記事を見る 授業風景・行事 5年生 理科 流れる水の働き2 2015年11月05日(木) 昨日、計画した設計図通り川を作り水を流しました。・5年生 理科 流れる水の働き川を作る作業をみんなで協力し、楽しく行うことができました。水を流すときには、しっかり観察しました。 今日は、水を流した時の動画を見て振り返りながら流れる水の働き・・・ 記事を見る 授業風景・行事 4年生 体育 ボール運動 2015年11月05日(木) 4年生のボール運動では、ハンドリングから始まり投げる動きや、避ける動き、取る動きを練習しています。投げる動きと避ける動きを鍛えるために、はしごドッヂに取り組んでいます。狭いコートの中でしっかりとボールを見て避ける。二人でパス交換しながら投げ・・・ 記事を見る 授業風景・行事 4年生:社会、交通安全 2015年11月05日(木) 社会科で、交通事故を防ぐ取り組みについて学習しています。今日は学校の周りの道路を見学し、危険な場所や、安全のための工夫を探し、事故を起こさないために自分がどのようにすればよいかを考えました。生活の中で、交通のきまりをしっかり守り、安全に過ご・・・ 記事を見る 授業風景・行事 LEE 2015年10月31日(土) 全校児童参加による英語発表会、LEE (Let’s Enjoy English) が無事に終わりました。歌あり、劇あり、踊りあり…盛りだくさんの内容でした。これまでの英語と音楽の学習成果を、存分に発揮できたと思います。Great job, ・・・ 記事を見る 授業風景・行事 明日はLEEです! 2015年10月30日(金) 明日はいよいよLEE本番です。子どもたちはユリンピックに引き続き、一生懸命練習してきました。頑張って演じる姿をぜひご覧ください。 ※お越しの皆様へ※大まかな予定は下記の通りですが、時間がずれる可能性がありますので、余裕を持ってお越・・・ 記事を見る 授業風景・行事 2年生 体育 高跳び 2015年10月30日(金) 2年生の体育では高跳びに取り組んできました。毎回、できるだけ高く飛べるようにチャレンジしてきました。今日はテストでした。みんな上手に飛ぶことができました。次の体育は何をするか楽しみですね。 記事を見る 授業風景・行事 5年生 理科 流れる水の働き 2015年10月30日(金) 流れる水の働きの勉強で、次回、実際に地面に溝を作って水を流す実験をします。今回はその設計図作りをしました。設計図の話し合いは、みんな身を乗り出すほど白熱していました。設計は班ごとに自由なので、ユニークな案を出している班もありました。うまく水・・・ 記事を見る 授業風景・行事 LEE交流会 2015年10月29日(木) 全学年が英語で舞台発表に取り組む行事、LEEはもうすぐです!今週月曜には高学年、水曜には低・中学年がお互いの発表を鑑賞しあう交流会(Dress Rehearsal)が行われました。本番さながらに気合いの入った歌や演技で、一月以上をかけた練習・・・ 記事を見る 授業風景・行事 前へ12…189190191192193194195196197198199…211212次へ