• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • 6年生 地層の実験をしました

2015年10月01日(木)

6年生の授業で、地層の重なり方に関する実験を行いました。土と水と一緒にペットボトルに入れてよく振ると、写真のように「層」に分かれる様子が観察できます。10グループがそれぞれ別々の場所から土を採取したので、場所による色の違いや粒の大きさの違い・・・

記事を見る

  • 登下校のマナー確認!!

2015年09月30日(水)

今日の全校朝礼の後、登下校のグループに分かれて、マナーの見直しを行いました。各グループ、6年生が指揮を執り、普段の登下校の様子について話し合いました。きちんと挨拶ができているか、バスや電車を待つときの並び方、バスや電車の中での声の大きさなど・・・

記事を見る

  • 5年生理科 花粉の観察

2015年09月29日(火)

今日は花粉の観察を行いました。中庭に咲いている花から、思い思いの花を選び花粉を取りました。理科室に戻り、顕微鏡を使い観察開始です。 花によって花粉の大きさや形の違いがあることにとても驚いていました。写真の花粉は中庭に咲いている芙蓉の花粉です・・・

記事を見る

  • 運動会を終えて

2015年09月28日(月)

「最高の運動会だった」子どもたちの言葉、表情、すべてからそう感じ取れました。 今回の運動会では勝ち負けだけではなく、演技や競技を通して自信や達成感、充実感など多くのものを得られたのではないでしょうか。 特に3、4年生のソ・・・

記事を見る

  • ユリンピック 無事に終了しました

2015年09月26日(土)

本日、第61回ユリンピックが開催されました。多くの方にご協力いただき、無事に終えることができました。この場をお借りして感謝申し上げます。競技・演技の写真入りの記事は後日掲載いたしますので、そちらもぜひご覧ください。 児童のみなさん・・・

記事を見る

  • シードハントのコスモスが満開です

2015年09月25日(金)

校園委員会は今年「学校を花花花花に!」というテーマに活動しています。その企画の一つ、7月に行われた「シードハント」のときに植えたコスモスがきれいな花を咲かせています。運動場でユリンピック(運動会)の練習に励んでいる子ども達を応援してくれてい・・・

記事を見る

  • ナザレトクラブの子どもたちが、園田カーニバルに出演しました

2015年09月24日(木)

9月20日(土)に尼崎園田競馬場にて、園田カーニバルが開催されました。園田カーニバルは、今年で30回目を迎える地域の行事で、毎年、フリーマーケット・バザー・ふれあいコンサート・子ども広場などたくさんの催しで賑わいます。百合学院はふれあいコン・・・

記事を見る

  • 6年生:ユリンピック応援団

2015年09月22日(火)

いよいよ今週の土曜日がユリンピックです。子どもたちは、この日に向けてダンスや組体操、それぞれの競技の練習に励んできました。どちらの組も、当日はその成果をしっかりと出し切り、勝利を目指して頑張ってほしいと思います。 ユリンピックの見・・・

記事を見る

  • 敬老の日

2015年09月19日(土)

18日(金)に、児童会役員が学校を代表して園田苑を訪問し、タオルと子どもたちからの手紙をお届けしました。園田苑のみなさんは大変喜んでくださいました。これからもどうぞお元気で。 みなさんは、敬老の日に何かプレゼントを考えているのでしょうか。お・・・

記事を見る

  • 3年生理科 光の反射実験をしました

2015年09月18日(金)

今日の4時間目、3年生が光の反射実験をしていました。鏡を使って太陽の光を壁に反射させます。反射した光を集めるとより明るくなるので、みんなで光を一点に集めようと頑張っていました。 距離が遠いためなかなか狙いが定まりません・・・ 晴れ間を待って・・・

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院小学校 06-6491-7033