ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 4年生 今日から林間学校です 2015年07月20日(月) 20日(月)~22日(水)まで、4年生は養父市のハチ高原で林間学校です。現地の情報を随時更新しますので、ご覧ください。 記事を見る 授業風景・行事 バドミントンクラブ 2015年07月17日(金) 1学期最後のクラブでは、中学・高校のバドミントンクラブのお姉さん達といっしょに練習しました。「がんばって!」「ナイス!」「いいよ!」と声をかけてもらいながら、暑い中、夢中でラケットをふってたくさん汗をかきました。小学生が打ちやすいようにシャ・・・ 記事を見る クラブ活動・委員会 授業風景・行事 Great job! 2015年07月17日(金) 7月11日土曜日に開催された第6回TGカップ英語暗唱大会小学生の部(帝塚山学院中学高等学校主催)に、本校の6年生2名が出場しました。これまでの練習の成果を発揮し、見事そろって4位の奨励賞をいただきました! 記事を見る 授業風景・行事 夏といえば… 2015年07月17日(金) 何を思い浮かべますか?図書委員は、「夏」から連想した①おばけ②海、③つめた~いもの④虫をテーマに本の紹介文を書きました。文もイラストもとても工夫されていて、子どもたちにも大好評です。 記事を見る クラブ活動・委員会 図書館ニュース マナー教室:浴衣の着付けをしました。(3年生) 2015年07月16日(木) 本日、3年生は「マナー教室」の一環として、特別講師の先生にご来校いただき、浴衣の着付けを教わりました。最初は、帯の巻き方などに苦戦をしている子ども達でしたが、最後には全員が浴衣を着ることができました。教わったことを活かして、これからの季節、・・・ 記事を見る 授業風景・行事 たくさんの芽がでました。 2015年07月09日(木) 先日校園委員会の子ども達が企画したシードハントがありました。【シードハント・・・たまご型カプセルの中に種を入れて運動場や植え込みなどに隠し、グループでそれらを見つけ植えて育てるという企画】多くの子ども達が参加し、花壇に植えていきました。その・・・ 記事を見る クラブ活動・委員会 授業風景・行事 ゆりっこミニまつり 2015年07月08日(水) 7日(火)のお昼休みと5時間目を使って、児童会主催の「ゆりっこミニまつり」が行われました。このイベントは、6年生が下級生に楽しんでもらえるように、フリーマーケットをしたり、ゲームなどの出し物をしたりします。このゆりっこミニまつりに向けて、6・・・ 記事を見る 授業風景・行事 飲み物に入っている砂糖の量は? 2015年07月06日(月) 今月の健康委員会では、普段飲んでいる飲み物に砂糖がどのくらい入っているのかを調べました。品質表示と容量を読み取り「なんだか算数の時間みたい」と言いながら計算をしました。本物の砂糖を量りながら袋に入れていきます。「おいしそう!!」・・・ 記事を見る クラブ活動・委員会 第2回1日体験入学 2015年07月05日(日) 4日(土)に、第2回の1日体験入学を実施し、今回は、体育、英語、パソコン、算数の4つの授業を体験していただきました。(休憩時間には紙芝居の読み聞かせもありました。)体育ではチアダンスに挑戦し、最後には音楽に合わせて、かわいらしいダンスを保護・・・ 記事を見る 授業風景・行事 プチプチ天国 2015年07月04日(土) 雨の日が多くて、外遊びができないこの季節。室内でも、元気に楽しくあそべないかなあ…と考えて、思いついたのが今年でもう3年目の「プチプチ天国」in図書室。上靴を脱いで本を読むカーペットのスペースにプチプチ(緩衝材)を敷き詰めています。子どもた・・・ 記事を見る 図書館ニュース 前へ12…196197198199200201202203204205206…211212次へ