ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 朝のおそうじをしています 2015年06月05日(金) 毎朝、スクールバス乗り場のお掃除をしています。最近、2年生や3年生が進んでお手伝いに来ています。ほうきで落ち葉や砂を掃いて、きれいにすると、なんだか心もすっきりします。そして、登校してくるお友だちに、大きな声であいさつもしています。朝から気・・・ 記事を見る 授業風景・行事 今日から歯の衛生週間です 2015年06月04日(木) 6月4日から10日は、歯の衛生週間です。歯科検診の結果で、虫歯や虫歯になりかけている歯の数を集計して、保健室前に大きな歯の掲示物を作りました。休み時間には、1,2年生が「奥の歯は虫歯の人が多いね」「虫歯0人の歯もたくさんある!」と数当てをし・・・ 記事を見る 授業風景・行事 アジアの子どもたちの絵日記の展示を始めました 2015年06月03日(水) 日本ユネスコ協会からお借りしたアジアの子ども達の絵日記(レプリカパネル)をエントランスホールに展示しています。(6月12日まで)アジアのこども達が書いた絵日記作品を鑑賞して、異文化を理解、尊重し共によりよい未来を築くことができるように願って・・・ 記事を見る 授業風景・行事 5・6年生がプール掃除を行いました 2015年06月02日(火) プール開きまで2週間を切りました。みんなが安全に快適に使えるように、5・6年生がプール掃除を行いました。デッキブラシを使って、1年分の汚れをがんばって落とします。きれいになっていく様子がはっきりと目に見えるので、楽しく作業をすることができた・・・ 記事を見る 授業風景・行事 4年1組で公開授業が行われました 2015年06月02日(火) 4年1組の国語の授業「動いて、考えて、また動く」を先生方が参観しました。一人学習で読み取ったことを隣の人と交流し(ペア学習)、友だちの発表をしっかり聞きました。(聞き合い)自分の意見をしっかり持ち、友だちの意見を聞いてさらに考えを深め、協同・・・ 記事を見る 授業風景・行事 第60回ゆりっこバザーが開催されました 2015年05月31日(日) 本日、第60回ゆりっこバザーが開催されました。雨が心配されていましたが、晴天の下、無事に終了することができました。ご協力いただきました保護者の皆様、ならびに関係者の皆様、誠にありがとうございました。 小学校の先生のお店・・・ 記事を見る 授業風景・行事 玉ねぎを収穫しました 2015年05月30日(土) 小学校の農園(通称:高岡農園)で、玉ねぎの収穫をしました。2畝いっぱいに育った玉ねぎ。6年生の児童も収穫を手伝いましたが、食べきれないほどの量でした。さっそく持って帰って食べた新玉は、とてもおいしかったです。自然の恵みに感謝。 記事を見る 授業風景・行事 第60回ゆりっこバザー 小学校に関するご案内 2015年05月30日(土) 明日5月31日(日)に、第60回ゆりっこバザーが開催されます。どなたでもご自由にご入場いただけますので、お気軽にお越しください。 〔下記のような、小学校に関するコーナーがあります〕【小学校入試案内】学院本館1階ロビー(正門を入って・・・ 記事を見る 授業風景・行事 1、2年生校外学習 伊丹スカイパークに行きました 2015年05月29日(金) よいお天気に恵まれ、公園の遊具で元気いっぱい遊んだり、迫力ある飛行機の離着陸を間近で見たり、わいわいお話しながらお弁当やおやつを食べたりして、1.2年生みんなで楽しい時間を過ごしました。 記事を見る 授業風景・行事 カエルとアヒル 2015年05月28日(木) 今日は図書室で「マジックショー」がありましたが、その合間に撮影・・・指人形『カエルくんをはげますアヒルくん』「だいじょうぶだよ~」「そうだね。がんばるよ。」 記事を見る 授業風景・行事 前へ12…200201202203204205206207208209210211212次へ