• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • 第1回1日体験入学

2015年05月17日(日)

本日、幼児の皆さんを対象とした1日体験入学がありました。今回の体験授業は、国語、英語、音楽、体育です。はじめは少し緊張気味だった幼児のみなさんも、慣れてくると楽しみながら授業に参加することができていました。小学校にはまだまだ楽しい授業や行事・・・

記事を見る

  • ロザリオの集い

2015年05月17日(日)

毎週金曜日のお昼休みに、オラトリウムに集まって、ロザリオの祈りを唱える時間があります(自由参加です)。みんなで心を合わせて、マリア様とお話をする温かい時間。1年生もこの集いを楽しみに、たくさんの人が参加しています。

記事を見る

  • あさがおの種をまきました

2015年05月17日(日)

はじめに、虫眼鏡を使って種をじっくりと観察し、形や色などをカードに絵と文で記録しました。そして種まきへ!こぼさないように植木鉢に土を入れて・・・さあ!いよいよ種を5つ植えますよ!種はとても小さいので落とさないように・・・そして、肥やしもやり・・・

記事を見る

  • 愛鳥週間

2015年05月15日(金)

5月10日~16日は愛鳥週間です。鳥を大切に、鳥が住みやすい自然を守っていこうという日です。 図書室では、鳥の絵本や図鑑をたくさん展示していますので、ぜひ読んでみてください。 また、5月に入り、百合学院の校庭でもいろいろ・・・

記事を見る

  • 2年生:マット運動

2015年05月13日(水)

前回紹介した、1年生のマット運動と同じで、日々できるようになることに喜びを感じながら授業が進んでいます。今日は、少し高いところから跳んだり、転がったりして、セーフティーマットの上に落ちる運動をしました。始めは「こわい!!」「きゃー」などとお・・・

記事を見る

  • スナップエンドウの収穫

2015年05月13日(水)

今、農園では様々な野菜を育てています。玉ねぎ、トマト、ナス、キュウリ、サツマイモ、オクラ、万願寺唐辛子などなど。どの野菜も順調に育っています。今日は、いつもお世話をしている6年生と一緒に、スナップエンドウの収穫を行いました。数日前から、カラ・・・

記事を見る

  • ニュージーランドホームステイ報告会

2015年05月13日(水)

13日(水)のアリーナ朝礼で、昨年度のニュージーランドホームステイプログラムの報告会が行われました。「ホームシックになってしまったが、ホストファミリーが優しく接してくれたので楽しく過ごすことができた」「日本の文化としてお習字を指導し、人に教・・・

記事を見る

  • 健康委員会 虫歯劇準備

2015年05月08日(金)

健康委員会では、歯の衛生週間に行う虫歯劇の準備が始まりました。台本作りと配役決めが終わり、今日は衣装作りと大道具作りをしました。できあがった衣装を着てセリフにあわせてポーズをとる子や、大きな歯の模型を「こうした方がいいんじゃない?」などと試・・・

記事を見る

  • 3年生 町たんけん

2015年05月07日(木)

先日は高い所から学校の様子を記録した3年生ですが、今日は実際に町に出て学校の周りの様子(北側)を見学しました。教室での学習では決して味わうことのできない「なま」の体験ができた子どもたちは、改めて自分たちの身の回りの身近な人々の暮らしを感じて・・・

記事を見る

  • English Club

2015年05月07日(木)

先日の英語クラブでは、’Speech Bubble’ アクティビティに挑戦しました!みんなが大好きな「ドラえもん」は、海外でもDoraemonとして有名です。それを題材に、それぞれのキャラクターが何を話しているのか想像して作ってみました。

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院小学校 06-6491-7033