• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • 「水がこおるときの様子」

2022年11月14日(月)

4年生の理科では、今「水の3つのすがた」という単元を学習中です。私たちの身近にある水が温まったり、冷えたりすることですがたを変えていきます。今日は水を冷やし、どんなふうに姿を変えるのか調べてみました。結果はどうだったのかな。

記事を見る

  • ゆりっこミニまつり

2022年11月11日(金)

6年生がゲームを考え、下級生を招くゆりっこミニ祭りが行われました。毎年6年生はこの日のために、楽しんでもらうためのゲームや景品を準備します。今年もとってもステキなミニ祭りを開いてくれました。去年までは招いてもらう側だった6年生が、今まで自分・・・

記事を見る

  • 亡くなった方々を思い、お祈りをします。

2022年11月10日(木)

11月は、カトリック教会では死者の月としてお祈りします。百合学院小学校でも、亡くなった方々を思い、お手紙を書いたり、お祈りをしたりしています。今日のみことばの祭儀ではみんなで書いたお手紙をお捧げし、お祈りしました。図書委員会の6年生が絵本を・・・

記事を見る

  • 秋を感じることができました。

2022年11月09日(水)

運動場や中庭の木々も色づいて、日に日に秋の深まりを感じます。2年生は落ち葉拾いをしました。いろんな形の、赤や黄色のきれいな落ち葉をたくさん見つけ、秋を感じることができました。

記事を見る

  • サイバー犯罪被害防止教室

2022年11月09日(水)

昨日は兵庫県警から警察の方に来ていただき、インターネットとの付き合い方についてご指導いただきました。便利な反面、犯罪の被害者になったり、場合によっては加害者にもなってしまう事例も教えていただきながら、「あひルのおやコ」をあらためて確認しまし・・・

記事を見る

  • 五月山動物園

2022年11月04日(金)

1、2年生は五月山動物園に行きました。動物たちを間近で観察し、みんな、その姿や動きを楽しそうに眺めていました。お弁当の後は、公園で元気いっぱい遊びました。楽しい校外学習でした。

記事を見る

  • 水産技術センターでの学習

2022年11月04日(金)

5年生は社会見学で水産技術センターに行きました。日本海と瀬戸内海の特徴や、兵庫県の水産業について学習しました。タッチプールで海の生き物に触れ合うこともできました。

記事を見る

  • 秋さがし

2022年11月03日(木)

1年生は昨日、生活の時間に秋探しをしました。きれいな落ち葉や花、虫や木のみも見つけました。秋空の気持ちがいい4時間目でした。

記事を見る

  • 「風のはたらき」の学習

2022年11月01日(火)

11月に入り、風がずいぶん冷たくなりました。3年生は「風のはたらき」の学習をしています。風車を使って、風の強さと風車の回り方や音の変化などの関係を調べました。風の強さで風車の回り方がずいぶん変わり、軸の手触りの違いも確かめました。日に日に寒・・・

記事を見る

  • 今日は学習発表会でした。

2022年10月29日(土)

今日は学習発表会でした。お客さんに見ていただいているという緊張感の中、どの学年も、精一杯表現していました。一生懸命表現する姿は、本当にキラキラと輝いていました。一つのことに思い切り取り組んだ経験が、みんなの力になりますように。

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院小学校 06-6491-7033