• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • ノアの方舟

2022年09月14日(水)

3・4年生の宗教で学習しているノアの方舟。それに合わせて図工の授業ではノアの方舟に乗せる生き物たちを作成中です。箱舟は用務員さんが作ってくださいました。お互いにアイデアを出したり、アドバイスをし合ったり…。協力しながら楽しそうに作成している・・・

記事を見る

  • 入試B日程の願書、受付け中です

2022年09月13日(火)

10日(土)に、本校のA日程入学試験が行われました。ただいま、B日程の願書を受け付けております。出願期間9月12日(月)〜9月21日(水)窓口(百合学院小学校事務室)、郵送、どちらでも出願可能です。詳細は本校のHPをご覧ください。個別相談会・・・

記事を見る

  • 朝顔の種のプレゼント

2022年09月12日(月)

1年生は1学期に朝顔を育てました。その種が取れたので、次の1年生がまた育てられるようにプレゼントしようと、お手紙を書いて準備しています。来年もすてきな花を咲かせられるといいですね。

記事を見る

  • 「山小屋で三日間過ごすために持っていきたいもの」

2022年09月09日(金)

3年生の国語科の学習で、グループに分かれて話し合いを行いました。「山小屋で三日間過ごすために持っていきたいもの」を1グループ5つまで決めました。自分の考えた持ち物を付箋に書いて、必要な理由を発表しながら交流したり、友だちが考えた持ち物への質・・・

記事を見る

  • 放課後の自習室

2022年09月08日(木)

4年生以上は週に2日、3年生までは週に1日、自習室を開いています。宿題や各自の課題に取り組んでいます。二学期も今週から始まっています。ナザレトクラブの習い事や、課外レッスンなどと合わせて、いろいろな放課後の過ごし方の一つです。

記事を見る

  • 図書室で待っています

2022年09月07日(水)

図書室に入ると、季節に合わせた本がいろいろ並んでいます。司書の先生が行事や季節ごとに、いろいろな本を紹介してくださり、図書室で待ってくださっています。図書委員会の皆さんも飾りを作ったり、催しを考えたり、また時々放送で本の読み聞かせをしたりし・・・

記事を見る

  • 本の世界に浸る静かなひととき

2022年09月06日(火)

朝の読書タイム、興味のある本を楽しんだり、読み聞かせで普段自分が選ぶ本とは、また違う本に出会ったり。本の世界に浸る静かなひとときです。新しい本に出会うのも楽しいけれど、同じ本でも読むその時々によって、見えること、感じることが変わることもあっ・・・

記事を見る

  • 宗教委員会の活動

2022年09月05日(月)

宗教委員会ではペットボトルのキャップの回収を呼びかけています。いつもたくさんのキャップが集まります。今日は集まったキャップに汚れがないか確認し(汚れが残っているものがあればきれいにします)、回収していただく準備をしました。回収されたものは新・・・

記事を見る

  • 参観授業、みんながんばっていました。

2022年09月02日(金)

今日は参観授業•学級懇談会がありました。参観日、子どもたちは朝からそわそわしているようでした。授業中も緊張している人もいたかもしれませんが、みんながんばっていました。保護者の皆様、暑い中のご来校、ありがとうございました。

記事を見る

  • 食事の栄養バランスを考える

2022年09月01日(木)

6年生は家庭科で食事について学習しています。今日は食材の栄養を確かめながら、栄養バランスなどを考えた1食の献立について意見を出し合いました。バランスが偏った(炭水化物とタンパク質が多めの)メニューを見て、改善点として、副菜を葉野菜のサラダに・・・

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院小学校 06-6491-7033