ゆりっこ通信
ゆりっこ通信
- 1年生歓迎遠足

2022年04月28日(木)
今日は晴天の中、1年生歓迎遠足が行われました。運動場でみんなでリレーをした後、近松公園へ行きました。先生当てクイズ、重いものを持ってるのは誰でしょうクイズなど、児童会の人が考えたクイズで遊びました。最後にみんなで食べたアイスクリームもおいし・・・
- 5月はマリア様の月

2022年04月27日(水)
毎週水曜日の放送朝礼では、シスターのお話をおききします。今小学校は、5月6日に行われる「聖母を讃える集い」の準備をしています。今日はシスターに、5月がマリア様の月とされていること、約100年前の5月にファティマにお現れになったマリア様のこと・・・
- 英語のお勉強、がんばっています。

2022年04月26日(火)
英語に慣れ親しめるよう、1年生から、英語の歌を歌ったり、英語で指示を聞いたりしています。アルファベットの練習も始めています。大文字と小文字もしっかり分けて正しく書けるよう練習しました。ひらがなと同じようにみんな一生懸命がんばっています。
- 今日は土曜参観日でした。

2022年04月23日(土)
今日は土曜参観日でした。子どもたちは保護者の方に見ていただき、とってもドキドキ、楽しそうでした。最後は引き渡し訓練で下校しました。保護者の皆様ありがとうございました。
- ドッジボール

2022年04月22日(金)
ボールで遊ぶのが大好きな子もたくさんいます。この日はドッジボールをしていました。学年が上がってボールも強くなり、受けたりよけたりも、楽しんでいるうちにどんどん上手になります。
- ゆりっこの休み時間

2022年04月21日(木)
休み時間は色んなところで元気な声が聞こえます。1階にはピアノがあって、いつも誰かが演奏しています。運動場も賑やかです。先生も一緒におにごっこをしたり、ドッジボールをしたりして、楽しい時間を過ごしています。
- 学校を探検しました。

2022年04月20日(水)
1年生、2年生で学校探検をしました。「ここは保健室だよ」「ここはお祈りをする場所だよ」と2年生の説明を聞きながら、仲良く学校探検をすることができました。
- 一輪車、上達しています。

2022年04月19日(火)
休み時間は一輪車を楽しむ子もたくさんいます。「ちょっと手をかして」と手伝いあったり、「さっきよりすすんだ!」と上達を実感したりしながら、元気に練習しています。運動場には一輪車用の手すりもありますが、登り棒やジャングルジムなど、持てるところは・・・
- 6年生と1年生の対面式

2022年04月18日(月)
6年生と1年生で対面式を行いました。名刺交換をして、校庭の遊具の使い方などを6年生のお姉さんから教えてもらったり、一緒に遊んだりして楽しい時間を過ごしました。
- 地図帳や地球儀を使った学習

2022年04月15日(金)
5年生の社会では、地図帳や地球儀を使って世界の様子を調べました。日本と同じ、島国を探したり、日本から東に行くとどんな国があるのか確かめたり。地球儀と地図との面積の違いや、方位の違いにも気がつきました。