ゆりっこ通信
ゆりっこ通信

- 育てたアサガオで和紙を染めました。
2021年09月07日(火)
1年生の図工では、生活科で育てたアサガオの花びらで色水を作り、和紙を染めました。このきれいな和紙を使って、下じきや、ランプシェードを作っています。作品の完成が楽しみです!

- アニメーション作りに取り組んでいます。
2021年09月06日(月)
5年生の図工では、ゾートロープというもので、10コマのアニメーション作りに取り組んでいます。動いているように見えるよう、少しずつ絵を変化させています。どんなアニメーションができるか楽しみです。

- 「20までの数」を勉強しました
2021年09月02日(木)
1年生の算数では、「20までの数」を学習しています。10のまとまりを作って数の読み方や表し方を練習したり、タイルを操作しながら数の合成、分解などを確かめました。

- 6年生の夏休みの自由課題
2021年09月01日(水)
6年生の夏休みの作品自分でテーマを決めて、自由課題に取り組みました。夏らしい工作をしたり、興味のあることにじっくりと取り組んだりして、すてきな作品が数多くみられました。

- メダカの赤ちゃんが大きく育ちました
2021年08月30日(月)
5年生が、メダカの赤ちゃんの観察、お世話をしました。スポイトで汚れを取って、水換えをしました。夏休みの間に元気に大きく育っていて、子どもたちは驚いていました。







