• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • グループアンサンブル発表会

2021年06月16日(水)

5年生の音楽では、グループごとに「茶色の小びん」を発表しました。ベース、コード、メロディを合わせて楽しい一曲に仕上げました。

記事を見る

  • メダカの観察

2021年06月16日(水)

5年生の理科では、メダカの誕生の様子を学習しています。この日は水槽からメダカの卵を探して観察しました。教室でも飼育しながら、卵がないかよく観察しています。

記事を見る

  • 田能資料館の方からのお返事

2021年06月16日(水)

6年生にお返事がきました。以前、田能資料館の方にリモートで授業をしていただいた後に、時間の関係でできなかった質問や感想などをお送りしたら、お返事をくださいました。お忙しい中、質問に丁寧に回答していただき、ありがとうございました。

記事を見る

  • JICA関西市民参加協力課 特別授業 

2021年06月16日(水)

JICA関西市民参加協力課の方にご来校いただき、4年生がSDGsについて学習しました。クイズ形式でアフリカの生活や気候、水事情について勉強しました。社会の授業と関連づけて、これからもっとSDGsについてくわしく学習していきます。

記事を見る

  • 1ねんせいのわたし

2021年06月14日(月)

1年生の図工では、「1ねんせいのわたし」を描きました。コンテチョークで輪郭を描いた後、鏡を見ながら顔のパーツをクレヨンで丁寧に彩色しました。1年生の今しか表現できない個性豊かな楽しい「わたし」が完成しました。

記事を見る

  • 提案文を書く学習

2021年06月11日(金)

6年生の国語「私たちにできること」で、提案文を書く学習をしています。SDGsなどを意識しながら、各自テーマを決めてインターネットや本などで書くための材料を集めました。選んだテーマの現状と問題点、その解決策などを整理して提案文に仕上げていきま・・・

記事を見る

  • お弁当形式での給食

2021年06月10日(木)

給食時間の様子です。ー緊急事態宣言期間中は、配膳中の感染リスクを少しでも下げる為にお弁当形式で提供しています。今日は、保健委員会による放送を見ながら、おいしく給食をいただきました。

記事を見る

  • 正しい歯磨きをしっかりと練習しました。

2021年06月09日(水)

6月4日の「虫歯の日」に合わせて、1年生が養護の先生から歯磨き指導を受けました。6歳臼歯について詳しく学習し、正しい歯磨きの仕方をしっかりと練習しました。

記事を見る

  • 私たちのアサガオを観察しました。

2021年06月09日(水)

1年生が生活科で育てているアサガオの本葉を観察しました。双葉と比べて、葉の形や表面がどのように違っているかをよく見て、カードに絵と文でまとめました。もっと大きくなるように追肥もまきました。

記事を見る

  • ハンドベルとグロッケンで「星に願いを」

2021年06月09日(水)

4年生の音楽では、ハンドベルとグロッケンのアンサンブル「星に願いを」を練習しています。他の人の音をよく聞きながら、責任を持って担当の音を鳴らせるように頑張っています。

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院小学校 06-6491-7033