• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • 防災・防犯について学びました。

2020年09月02日(水)

1年生が防火シャッターの通り方や防災頭巾のかぶり方を練習しました。防犯ブザーや教室の近くの非常ベルの場所も確認しました。

記事を見る

  • 家庭科で小物作りをしました。

2020年09月02日(水)

6年生の家庭科では小物作りをしました。ブランケットステッチにチャレンジしながら各自思い思いに作っています。完成が楽しみですね。

記事を見る

  • 朝顔の種がたくさんとれました。

2020年08月25日(火)

1年生活科  「ひとつぶのたねから」一学期から育てていた朝顔の種をとって、いくつあるか数えてみました。はじめに植えた種の数よりもたくさん増えていてみんなビックリです!

記事を見る

  • 初めてカッターナイフを使いました。

2020年08月25日(火)

3年図工 カッターナイフの使い方夏休み明け最初の授業では、カッターナイフを使いました。初めてカッターナイフを使うので、正しい持ち方や刃の出し方、安全な切り方を確認し、直線や曲線を切る練習や、くりぬきのやり方を学習しました。  

記事を見る

  • 2学期が始まりました。

2020年08月25日(火)

例年より短い夏休みを終え、17日より二学期が始まっています。子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。中庭を見ると、みかんがたくさん出来ていたり、りんごが赤く色づいてきたりしています。2年生が育てているピーマンも立派に育っています。

記事を見る

  • ナザレトクラブ夏期保育④

2020年08月19日(水)

最終日は、風鈴を作りました。好きな飾りを付けたり、絵を描いたりしたすてきな風鈴が出来上がりました。

記事を見る

  • ナザレトクラブ夏期保育③

2020年08月19日(水)

色々な豆を使ってまめまめクリップを作りました。まきゴマも作って遊びました。

記事を見る

  • ナザレトクラブ夏期保育②

2020年08月19日(水)

「じいちゃんの手づくりおもちゃ」から講師の先生に来ていただき、おもちゃ作りをしました。風車、どんぐりのストップ、水鉄砲を作って遊び、楽しい時間となりました。  

記事を見る

  • ナザレトクラブ夏期保育①

2020年08月19日(水)

夏休みに、ナザレトクラブでは夏期保育を行いました。今年の夏期保育は、コロナウイルス感染予防対策をしながらの保育となりましたが、出来ることが限られている中でも、子どもたちが楽しく過ごせるように工夫し、色々な活動を行いました。いくつかの活動を紹・・・

記事を見る

  • アブラハムの旅した国を調べました。

2020年07月20日(月)

3年生の宗教で、アブラハムの話を聞き、アブラハムの旅した国を地図帳で調べました。

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院小学校 06-6491-7033