ゆりっこ通信
ゆりっこ通信
- すてきな作品が出来上がりました。

2020年07月20日(月)
5年生の図工では、「心のもよう」というテーマの作品を作りました。思い思いの模様を描き組み合わせて、すてきな作品が出来上がりました。
- ツユクサの「気孔」を観察しました。

2020年07月20日(月)
6年生の理科の学習で、ツユクサの「気孔」の観察をしました。自分たちでプレパラートを作り、高倍率で上手に観察することができていました。
- 入試説明会とプレテストを行いました。

2020年07月18日(土)
本日、入試説明会とプレテストを行いました。ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。入試説明会では、本校の教育や入試についてのお話や、本校卒業生の発表をさせていただきました。プレテストでは、入試本番を想定したテストを実施しました。 ・・・
- 「ムンムン、ギュウギュウ、ガヤガヤ」三つの密をさけましょう!

2020年07月16日(木)
全校朝礼の放送で、生活指導係の先生から改めてコロナ感染予防のために守るべき点についての話がありました。遊ぶ時のルールについても説明がありました。
- 私たちにできることを提案します。

2020年07月10日(金)
6年生国語「私たちにできること」の学習の様子です。身の回りにある問題について考え、私たちにできることを提案します。まずはテーマを決めて発表しました。そして、現状や問題点、解決方法などを考え、提案する文章を書いていっているところです。
- 飛沫感染防止パネルに幼稚園や保育園の皆さんへのメッセージを書きました

2020年07月03日(金)
百合学院小学校では、幼稚園や保育園の園児との交流会を行なっています。しかし、今年度はコロナウイルス感染拡大防止の為、実施することが出来ていません。そこで、ここ数年間交流会を続けている幼稚園や保育園のみなさんへ、メッセージを書くことにしました・・・
- 歯の磨き方を学びました

2020年07月02日(木)
1年生が、「虫歯にならない方法を考えよう」の学習をしました。保健室の先生に歯の磨き方を教えてもらい、鏡を見ながら奥歯を磨きました。また、動画を見ながら手の洗い方も確かめました。