ゆりっこ通信
ゆりっこ通信
- 夏の訪れ

2020年06月12日(金)
2年生の畑でとれた なす と プチトマト です。なすは代表的な夏野菜です。英語では ‛eggplant’ といいます。たまご型の実ということでしょう。ピカピカ、つるつるのなす。お顔がまっ赤なプチトマト。植物はとっても正直です。ゆりっこの愛を・・・
- 3年生、4年生、5年生の登校日

2020年06月11日(木)
今日は3年生、4年生、5年生の登校日でした。社会や理科の学習も始まり、まずは休校期間中に配信された動画の復習をしていました。そして、今日も思いやりディスタンスを守って運動するゆりっこを見つけました!
- 1年生、2年生、6年生の登校日
2020年06月10日(水)
今日は1年生、2年生、6年生の登校日でした。昨日までは午前授業でしたが、今日からは午後までの授業が始まりました。昼食の時間には、みんな前を向いて静かにお弁当をいただきました。体育の授業は、マスクを外しても良いとされている距離をしっかりととっ・・・
- 3年生、4年生、5年生の登校日
2020年06月09日(火)
今日は3年生、4年生、5年生の登校日でした。今日も中庭で学習している子どもたちが見られました。教室では、図工の学習であじさいを描いたり、折り紙で作ったりしていました。
- 1年生、2年生、6年生の登校日
2020年06月08日(月)
今日は1年生、2年生、6年生の登校日でした。良いお天気の中、中庭で英語の学習をしている2年生の姿が見られました。今週からスクールバスの運行を再開しました。乗車前に健康チェックをしたり、手指消毒をしたりして、感染拡大防止に努めています。
- もう重くない、しっかり手が洗えます。

2020年06月05日(金)
先週から分散登校が始まりました。登校したら、校舎内に入る前にまずは手洗い。その後、健康状態のチェックをしています。大きなかばんを持って手洗いをするのは、重くてとても大変。ここにかばん置きがあればいいのになぁ…とつぶやいたところ、次の朝にはす・・・
- 3年生・5年生の登校日
2020年06月05日(金)
昨日は3年生と5年生の登校日でした。3年生は1学期の目標をたてたり、道徳や音楽の動画を見たりしました。5年生はNHKの「みんなのあ」に応募するデザインを考えたり、パソコンでタイピング練習をしたりしました。どちらの学年も算数のひらめき問題にも・・・
- 2年生・4年生の登校日
2020年06月04日(木)
昨日は2年生と4年生の登校日でした。2年生は久しぶりにパソコンの学習をしました。4年生はヘチマの芽の観察をしました。先週より学校での活動時間が長くなり、たくさん友だちと過ごすことができ、楽しそうでした。
- おもいやりディスタンス

2020年06月03日(水)
百合学院小学校では、「おもいやりディスタンス」として、自分自身を守るため、お友だちを守るために、待つ場所に足形のマークをつけたり、混雑しないようにルートを示したりしています。子どもたちは喜んで足形の上に立っています!
- 1年生・6年生の登校日
2020年06月03日(水)
昨日は1年生と6年生の登校日でした。1年生と6年生は姉妹学年として、1年生一人ひとりに6年生の担当がつきます。1年生と6年生が会うのは今日が初めてだったので、オンライン対面式を行いました。そして、密にならないよう気をつけて、中庭でごあいさつ・・・