ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 修学旅行1日目④ 2020年02月18日(火) 沖縄1日目の平和学習の最後に、安里カトリック教会でお祈りをしました。神父様に聖書を読んでいただき、お話を聞きました。「平和を実現する人は幸いである。その人は神の子と呼ばれる。」私たち一人ひとりが平和の実現のために行動できる人となれるよう祈り・・・ 記事を見る 授業風景・行事 修学旅行1日目③ 2020年02月18日(火) 平和祈念公園へ行きました。ガイドさんにもたくさんのことを教えていただき、貴重な学びの時間となりました。 記事を見る 授業風景・行事 修学旅行1日目② 2020年02月18日(火) ひめゆりの塔、ひめゆり平和祈念資料館では、心を込めて作った千羽鶴を奉納して祈り、一人ひとり真剣に見学しました。 記事を見る 授業風景・行事 修学旅行1日目① 2020年02月18日(火) 全員元気に沖縄に到着しました。 思ったより暖かい、思ったより寒いとそれぞれに感じていますが、気温は14度ほどで、過ごしやすい様子です。昼食にソーキそばをいただき、ひめゆり平和祈念資料館を見学しました。 記事を見る 授業風景・行事 校内卓球大会 2020年02月18日(火) 2月10日から、1週間かけてトーナメント戦を行いました。低学年、高学年に分かれての大会でしたが、どちらも決勝に近づくにつれて、白熱した戦いが繰り広げられました。また、この大会をきっかけに、卓球の楽しさを知った人もたくさんいました。これからも・・・ 記事を見る 授業風景・行事 尼崎市小学校駅伝競走大会 2020年02月17日(月) 2月8日、ベイコム陸上競技場で尼崎市小学校駅伝競走大会が開催されました。女子の部では、65チームの参加があり百合学院からも3チーム出場しました。出場する選手たちは大会に向けて、体育の授業や休み時間に、個人やチームの目標タイムを決めて練習に励・・・ 記事を見る 授業風景・行事 幼小交流会 2020年02月13日(木) 王たるキリスト幼稚園のお友達が小学校へ遊びに来てくれました。1.2年生と一緒にパターンブロックで形作りをしたり、ランドセル体験をしたりと交流を深めました。生活科の授業で作った折り紙のコマと朝顔の種をプレゼントしました。幼稚園のお友達からもし・・・ 記事を見る 授業風景・行事 シスターのお話 2020年02月12日(水) 全校朝礼で、校長先生が『泣いた赤鬼』のお話をしてくださいました。それを聞いて、私は「いいお話だなぁ」と感動しました。ずっと昔から人間と鬼は敵でした。その関係を変えて、人間と友達になりたいと思った赤鬼。その赤鬼の考えを「すごい!」「それは良い・・・ 記事を見る 授業風景・行事 図書室交流 2020年02月10日(月) 百合幼稚園年長組のお友達が図書室へ本を借りに来ました。20分休みには3年生が、借りた絵本を読んであげたり、探している本を見つけるお手伝いをしてくれたりしました。年長児さんはとても嬉しそうにお姉さんとの交流を楽しんでいました。3年生も園児に寄・・・ 記事を見る 図書館ニュース キッズ防災検定 2020年02月07日(金) 1995年に起きた阪神・淡路大震災で得た知識や経験を色あせないものとし、子どもたちに伝えていくために「キッズ防災検定」を実施しています。子ども達はキッズ防災検定に、見事全員合格し「キッズ防災検定認定証」を頂きました。防災に取り組む学校である・・・ 記事を見る 授業風景・行事 前へ12…6768697071727374757677…211212次へ