ゆりっこ通信
ゆりっこ通信
- 心を込めて書いたお手紙

2023年09月22日(金)
園田苑、アマリリスのおじいさま、おばあさまに向けて全校生でお手紙を書き、児童会の子どもたちが届けにうかがいました。施設の方々にとても喜んでいただき、子どもたちも嬉しそうでした。
- ナザレトクラブ そろばん

2023年09月21日(木)
そろばんでは、「そろっぴ」というそろばんの基礎教材をつかって、自分のペースで進めていきます。みんなとてもよく集中して、頑張っています。フラッシュ暗算にも挑戦し、暗算力も高めていきます。
- かたちの特徴を捉える

2023年09月20日(水)
1年生の算数「かたち」の学習では、自分が持ってきた箱や缶を、高く積み上げたり、転がしたりして、立体の特徴を体感しながら捉え、「箱のかたち」「つつの形」「ボールの形」に仲間分けをしました。
- サイバー訓練

2023年09月19日(火)
警察署の方に来ていただき、インターネットやSNSの使い方についてお話をうかがいました。常に、「自分が犯罪に巻き込まれるかもしれない」ということを考えて使用しなければいけないと学びました。『あひルのおやコ』覚えておきましょう。
- マルアイスーパーに社会見学

2023年09月15日(金)
マルアイスーパーに社会見学に行ってきました。青果が入り口近くにあるのは、季節や旬の物を提供するためだそうです。バックヤードの冷凍庫は、約−20℃だそうです。お店の方は、常に「安心安全」なものを提供するために様々な工夫をされていました。いろい・・・
- とめ、はね、はらいを意識して…

2023年09月14日(木)
書道教室では、学年に合った課題に挑戦しています。良い姿勢で心を落ち着かせ、止めて、はね、はらいを意識しながら取り組んでいます。
- プログラミング

2023年09月13日(水)
プログラミング教室では、スクラッチというプログラミング学習ソフトを使って学習をしています。試行錯誤しながら、アニメーション制作に取り組む児童が多いです。
- ゆりっ子米プロジェクト

2023年09月11日(月)
ゆりっ子米プロジェクトお米もしっかり生長しています。稲穂が垂れてきましたね。収穫までそろそろカウントダウンです。6年生の皆さんも、収穫が待ち遠しい様子です。