• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • お祈り

2019年07月17日(水)

今日はみんなでお祈りをしました。 神様、私を今ここに置いてくださって、ありがとうございます。空気や水を与えてくださって、ありがとうございます。食べるものや着るもの、住む家を与えてくださって、ありがとうございます。 神様、・・・

記事を見る

  • 水泳強化練習

2019年07月16日(火)

  8月に行われる西日本私小連水泳記録会に向けて強化練習を行っています。今日は、フォームの改善やキックの強化、飛び込みの練習をしました。まだ2回目の練習ですが、1回目のタイムよりも大幅に伸びている人もいて、成長を感じることが・・・

記事を見る

  • 課外チア

2019年07月12日(金)

毎週金曜日の放課後に課外レッスンのチアダンスの練習が行われています。音楽に合わせて、基本のポーズを大きな声と満面の笑顔で練習しました。そのあと、発表会に向けて振付の練習も頑張りました。本番も今日のような笑顔で発表できるといいですね。&nbs・・・

記事を見る

  • おおきなかぶ

2019年07月11日(木)

1年生の国語では、「おおきなかぶ」を学習しています。それぞれの登場人物の気持ちを考えながら音読劇の練習を行いました。「うんとこしょどっこいしょ」と元気な声が教室中に響いています。おおきく、あまいかぶが今にも抜けそうです。   

記事を見る

  • シスターのお話

2019年07月10日(水)

今週のアリーナ朝礼で校長先生が命について話されました。そして、“命”という漢字はかんむりの下に神様の口から出る言葉をひざまづいて聞いている人の姿を表していると言われました。私は初めて、こんな説明を聞いてびっくりしましたし、感動しました。“命・・・

記事を見る

  • スイミー

2019年07月05日(金)

2年生が国語の授業で学習した「スイミー」。まとめとして図工の時間にグループ製作を行いました。小さな魚が群れをつくり、大きな魚へと大変身!とっても素敵な作品ができました。 

記事を見る

  • 自転車安全教室

2019年07月04日(木)

尼崎東警察署と尼崎市役所生活安全課の方に来ていただき、4、5年生が、自転車を安全に乗るためのルールを学びました。車道の左側を走行することや、自転車のベルは歩行者に道を空けさせるために鳴らすのは間違いであることなど、たくさんのことを知ることが・・・

記事を見る

  • 幼稚園のお友達と図書室で

2019年07月03日(水)

毎週、百合学院幼稚園の年長さんが図書室に本を借りにきます。今週は5年生がお世話をしてくれました。 本を返却するお手伝いをしたり、本を一緒に読んだり、仲良く過ごしました。 

記事を見る

  • シスターのお話

2019年07月03日(水)

先日のアリーナ朝礼で、校長先生が「毎日の努力を我慢強く積み重ねることによって、素晴らしいことができる」と話されていました。そのお話を聞いて、私は一人の卒業生のことを思い出しました。その方は、百合学院中高を卒業して美術の大学へ行き、日本画家に・・・

記事を見る

  • 水泳学習

2019年07月02日(火)

1回目の進級テストを終え、次の進級テストに向けて、級別練習を頑張っています。 はじめドキドキしていた1年生も水に慣れ、たくさんの笑顔が見られるようになりました。 低学年はビート板やヘルパーを使いバタ足やラッコさんの練習を、高学年はクロールや・・・

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院小学校 06-6491-7033