ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 奉仕活動 2019年01月17日(木) 4年生は、3学期も奉仕活動に取り組んでいます。今日は、運動場の通路の砂を掃いたり、落ち葉を集めたりして学校がきれいになるように活動しました。 記事を見る 授業風景・行事 シスターのお話 2019年01月16日(水) 明日は1月17日。阪神淡路大震災が起きた日です。あれから24年がたちました。その後も東日本大震災や火山の噴火、台風、大雨、津波などいろいろな自然災害が続いています。このことが話に出た時、一人の小学生が「ばつや」と言いました。人間が悪いことを・・・ 記事を見る 授業風景・行事 任命式 2019年01月15日(火) アリーナ朝礼で3学期の委員長、副委員長の任命式がありました。3学期は短いですが、学年のまとめとなる大切な学期です。委員長、副委員長を中心に、みんなで良い学期にしましょう。 記事を見る 授業風景・行事 20分休みかけっこ 2019年01月15日(火) 体育委員が中心となって、全校生でしました。音楽が2曲流れている間、自分のペースで走ります。外はとても寒いですが、走り終わったあとは身体がぽかぽかと温まっていました。風邪やインフルエンザが流行する時期ですが、たくさん体を動かして元気に冬を過・・・ 記事を見る 授業風景・行事 保健指導 2019年01月11日(金) 今月は身長と体重を測定しました。身体測定の前に1年生から3年生に向けて養護教諭から保健指導がありました。食べものが便になるまでの体内での様子や排便後は便をじっくり観察し、自分の健康状態を知ることの大切さについてお話を聞きました。 記事を見る 授業風景・行事 元気いっぱい 2019年01月10日(木) 寒さが厳しくなってきましたが、子どもたちは元気いっぱいです。 休み時間には運動場でドッチボールや縄跳び、一輪車などを楽しんでいます。 寒さに負けず元気にすごしています。 記事を見る 授業風景・行事 ストレス解消法 2019年01月10日(木) 4.5.6年生は保健の授業でストレスについて学びました。養護の先生の指導のもと、みんなでストレス解消法について話し合いました。腹式呼吸をしたり、自分では短所だと思っている面が長所にもなることを学んだり、授業のあとはみんな緊張がほぐれた様子で・・・ 記事を見る 授業風景・行事 3学期始業式 2019年01月08日(火) 今日から3学期が始まります。3学期は学年のまとめの学期です。また、次の学年に向けての準備の学期でもあります。「今」と「ら」の間に入る言葉をみんなで考えてみました。「今さら」今さら頑張っても・・・。「今から」今からこんなこと、あんなことを頑張・・・ 記事を見る 授業風景・行事 ことばの祭儀 2019年01月08日(火) 今日から3学期が始まりました。全校生がオラトリウムに集まり「ことばの祭儀」を行いました。心を合わせてみんなの幸せと世界平和のために祈りました。 記事を見る 授業風景・行事 クリスマス祝会・2学期終業式 2018年12月23日(日) 22日(土)に、クリスマス祝会が行われました。本校では4年生が、イエス様のお誕生を描いた「聖劇」を演じます。 クラス毎にお捧げをしたり、世界の平和を願って共同祈願をしたりもしました。 その後は終業式を行い、2学期を締・・・ 記事を見る 授業風景・行事 前へ12…919293949596979899100101…211212次へ