ホーム > ゆりっこ通信 > 授業風景・行事 ゆりっこ通信 1・6年生 校外学習に行きました 2016年03月06日(日) 4日(金)、1年生と6年生で一緒に校外学習(お別れ遠足)に行きました。6年生にとっては、今の高校2年生のお姉さんに連れて来てもらって以来、5年ぶりの元浜緑地です。自分たちの担当の子である・ないに関わらず、みんなで一緒に遊んだり、お弁当やお菓・・・ 記事を見る 授業風景・行事 6年生 最後の授業参観 2016年03月06日(日) 3日(木)に、今年度最後の授業参観・学級懇談会がありました。6年生は、両クラス合同でハンドボールの試合。今回は「保護者チーム」も結成し、子どもたちと熱い戦いを繰り広げていただきました。(ハンドボール経験者、国体経験者もいらっしゃったようです・・・ 記事を見る 授業風景・行事 6年生:感謝の集い 2016年03月04日(金) 2日(水)に、卒業を前にした6年生が南館で丸一日黙想して過ごすという、感謝の集いが行われました。神父様のお話や御ミサを通して6年間の学校生活を振り返り、自分の成長を感謝すること、中学校への決意を新たにすることを目的としています。神父様からは・・・ 記事を見る 授業風景・行事 6年生:感謝のサンドイッチ作り 2016年03月04日(金) 1日(火)の家庭科の時間に、6年生はお世話になった先生方へ、感謝の気持ちを込めてサンドイッチを作りました。量も種類も多かったため、作るのにかなり時間がかかりましたが、どの班も一生懸命に作っていました。できあがったサンドイッチは、自分たちで先・・・ 記事を見る 授業風景・行事 6年生を送る会 2016年03月04日(金) 1日(火)に、6年生を送る会が行われました。5年生を中心に、お世話になった6年生のお姉さん方が喜んでくれるように、掲示物やゲームを準備してきました。当日は、楽しいゲームの他にも、5年生や教員からの歌のプレゼント、1年生からお礼の言葉とメダル・・・ 記事を見る 授業風景・行事 修学旅行3日目② 2016年02月26日(金) 那覇で昼食を取った後、飛行機に乗って伊丹空港へと戻ってきました。この2泊3日、思い返せば、たくさんの人たちのお世話になりました。JTBの添乗員さん、バスの運転手さんとガイドさん、カメラマンさん、ホテルのみなさん、各施設のみなさんなど。そうい・・・ 記事を見る 授業風景・行事 修学旅行3日目① 2016年02月26日(金) いよいよ修学旅行最終日。朝は曇り空で肌寒かったですが、現在は太陽が照り、暖かくなっています。朝食を食べた後、美ら海水族館を訪れました。飛行機の時間の関係で、十分な時間はありませんでしたが、ジンベイザメやマナティを見学したり、お買い物を楽しん・・・ 記事を見る 授業風景・行事 修学旅行2日目④ 2016年02月25日(木) 2日目が終わろうとしています。活動が多くて、疲れからか眠たそうにしている人が多いですが、夕食もしっかりと食べて、現在思い思いの時間を過ごしています。明日で修学旅行も終わり。今日はぐっすりと寝て、明日に備えたいと思います。20時現在 記事を見る 授業風景・行事 修学旅行2日目③ 2016年02月25日(木) 北部へ移動中、嘉数高台公園へと立ち寄りました。展望台からは、沖縄戦で米軍が上陸した海と、米軍普天間基地を見学しました。沖縄の過去と現在の歴史がつながっているのがよく分かったとともに、普天間飛行場移設問題についても考えさせられました。また、漢・・・ 記事を見る 授業風景・行事 修学旅行2日目② 2016年02月25日(木) 子どもたちが楽しみにしていた、おきなわワールドに行きました。到着後すぐにエイサーショーを見学し、見学だけでなく、エイサーをみんなで踊ったり、幸運な人は獅子舞に頭を噛まれたりもしていました。エイサーショーの後は、玉泉洞。自然がつくりだした神秘・・・ 記事を見る 授業風景・行事 前へ12…8788899091929394959697…116117次へ