ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 ニュージーランドホームステイ(10) 2015年03月26日(木) 午後は習字の授業をしました。これまではバディに教えてもらう側でしたが、NZに来て初めて教える側になっての授業でした。相手に伝えたいことがあってもうまく伝わらない難しさを身をもって知り、この数日間バディが一生懸命に教えてくれていたことに改めて・・・ 記事を見る 授業風景・行事 ニュージーランドホームステイ(9) 2015年03月26日(木) 今日の午前中の前半は、最後の英語の授業を受けました。初日に比べてクラスにかなり馴染んで、バディとうまくコミュニケーションをとっていました。百合学院小学校でいう「かむかむタイム」をはさんで、後半はダンスとアートのクラスに分かれての授業でした。・・・ 記事を見る 授業風景・行事 ニュージーランドホームステイ(8) 2015年03月25日(水) 今日は最初にゆりっこたちが日本へ持ち帰る用の紹介ポスターを作りました。そして、みんながとても楽しみにしていたオラナパーク(動物園)に行きました。貸切バスの中では、おしゃべりをしたり、歌ったりして、とても賑やかでした。オラナパークはとても広く・・・ 記事を見る 授業風景・行事 ナザレトクラブ ベビーカステラ作り 2015年03月24日(火) ナザレトクラブの春期保育の様子です。今日は、たこ焼き器を使ってベビーカステラを作りました。高学年のお姉さんが中心となって、火加減や焼き加減を管理し、まるくて美味しいベビーカステラに仕上げることができました。 記事を見る ナザレトクラブ ニュージーランドホームステイ(7) 2015年03月24日(火) 1時間目は英語の時間。フェンダルトン小学校と百合学院小学校の同じところ、違うところを探したりしました。2時間目は、2つのグループに分かれてダンスと美術の時間。頑張りました!午後からはスイミングを楽しみました。 記事を見る 授業風景・行事 ニュージーランドホームステイ(6) 2015年03月23日(月) お昼ご飯を食べてたり遊んだりした後は、英語の授業を受けました。バディと一緒にお互いのことを知るインタビューをしたり、グループでニュージーランドらしいものについての勉強しました。 記事を見る 授業風景・行事 ニュージーランドホームステイ(5) 2015年03月23日(月) 歓迎会の後は、スクールバディと学校探検をしました。案内してくれたバディもゆりっこも、コミュニケーションをとろうと一生懸命がんばりました。 記事を見る 授業風景・行事 ニュージーランドホームステイ(4) 2015年03月23日(月) ニュージーランドホームステイ2日目の朝は、ホストファミリーと一緒に元気に登校してきました。2日目のプログラムは、最初にフェンダルトンスクールの全校生がPowhiri(マオリ風歓迎式)をしてくれました。歌やダンスで学校全体からの歓迎を受けまし・・・ 記事を見る 授業風景・行事 ニュージーランドホームステイ(3) 2015年03月22日(日) ホームステイのお家に行って3時間ほど過ごした後、フェンダルトンスクールに集まりました。ホストファミリーやスクールバディのみんなと一緒に、アイスブレイクやイースターエッグハントを行いました。空港ではカチカチに緊張していた表情も、この集まりの最・・・ 記事を見る 授業風景・行事 ニュージーランドホームステイ(2) 2015年03月22日(日) 空港に着いて入国審査をして、いよいよホストファミリーとのご対面です。扉の向こう側では、たくさんのホストファミリーが待っていてくれました。そして、それぞれのホストファミリーとあいさつをして、そのままホストファミリーの家へ行きました。 ・・・ 記事を見る 授業風景・行事 前へ12…209210211212213214215次へ